書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 法律時報(ホウリツ/ジホウ)
副タイトル 法時(ホウジ)
所蔵巻号 昭和6年~2025-5
出版者 日本評論社/東京
創刊年月日 1929.12

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-1(第96巻第1号通巻1198号)
発行日 2024/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550467138
所蔵巻号:
2024-1(第96巻第1号通巻1198号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ホウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済安全保障の法的制御
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法律時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
なにもかも「非正規」の状態を終わらせる
著者名:
西平等
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 経済安全保障の法的制御
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
経済安全保障における法の役割
著者名:
伊藤一頼
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
立憲主義と経済安全保障
著者名:
横大道聡
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
経済安全保障と行政庁の裁量処分
著者名:
渡井理佳子
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
国際貿易法秩序と経済安全保障
著者名:
阿部克則
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
安全保障化する外国直接投資
著者名:
二杉健斗
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
金融システムと経済安全保障
著者名:
久保田隆
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
経済刑法と経済安全保障
著者名:
高山佳奈子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
海洋秩序と経済安全保障
著者名:
瀬田真
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
「経済的威圧」と不干渉原則
著者名:
藤澤巌
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
同性婚訴訟第一審判決の分析
著者名:
木村草太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宗教団体とデモクラシー・法<1-1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
企画趣旨
著者名:
木庭顕
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
社会福祉・宗教により貪られる人々の位置<上>社会福祉法人制度・宗教法人制度の比較を通して
著者名:
太田匡彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
信用の基礎理論構築に向けて<10-3>投資商品の販売・助言と利益相反<下>
著者名:
行岡睦彦
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
法をめぐるミスコミュニケーション<6-1>現代日本の政教関係-尾崎論文へのコメント
著者名:
櫻井義秀
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
紛争が戦争とならないために-領域支配をめぐる対立の制御における国際法の役割<14>ビーグル海峡事件-紛争の只中で国際法を語り継ぐ
著者名:
小寺智史
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
幻の創文社版『憲法綱要』とその批判的検討<12>象徴天皇の「務め」とは何か?
著者名:
山崎友也
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
行政法学のリ・デザイン-二元的思考を超えて<7-1>フォーマルとインフォーマルの「はざま」<上>経済行政分野の規制構造に照らして
著者名:
友岡史仁
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
平成民法学の歩み出し<28>家族法立法と市民・社会-大村敦志「フランスにおける『立法』と『立法学』-家族法を素材に」
著者名:
幡野弘樹
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
日中会社法の比較<3>株式公開買付け
著者名:
神田秀樹
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
著作権法と刑法の語らい<10><座談会>著作権法と刑法の可能性<1>
著者名:
遠藤聡太
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
日本的雇用を問い直す<12>転勤命令を受けた夫とその妻のこと-ジェンダー平等と日本型福祉社会を問い直す
著者名:
緒方桂子
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究 パワハラに対する分限免職処分の有効性-長門市・長門市消防長事件
著者名:
河合塁
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
史料の窓 アメリカ政府から忌避された松岡洋右外相
著者名:
佐藤元英
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
新法令解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
文献月報・判例評釈
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
2023年総目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
175
ページ数:
雑誌記事:
メモランダム
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。