2025/05/08
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
法律時報(ホウリツ/ジホウ)。
|
副タイトル。 |
法時(ホウジ)。
|
所蔵巻号。 |
昭和6年~2025-5。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
創刊年月日。 |
1929.12。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
26cm。
|
一般注記。 |
11卷5號 (通卷113號)より通巻表示。
|
出版者変更: 日本評論社 (−24巻3号)→日本評論新社 (24巻4号−35巻13号)→日本評論社 (36巻1号−)。
|
別冊: 「別冊法律時報」 固有のタイトルを持って刊行。
|
件名。 |
法律-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:32。
|
NDC9 版:320.5。
|
NDC10版:320.5。
|
ISSN。 |
0387-3420。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
2800000002950。
|
内容紹介。 |
流動する法律現象を分析・解説するジャーナル誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2024-4(第96巻第4号通巻1201号)。 |
発行日。 |
2024/04/01。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550509772。
|
- 所蔵巻号:
- 2024-4(第96巻第4号通巻1201号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 3類雑誌/32/ホウ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- リプロダクティブ・ヘルス/ライツの多角的検討。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 法律時評。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 1。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ビジネスと人権。
|
- 著者名:
- 久保田安彦。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 判例時評。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 4。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「代執行訴訟」における裁判所の審査権。
|
- 著者名:
- 白藤博行。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集 リプロダクティブ・ヘルス/ライツの多角的検討。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 7。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 企画趣旨。
|
- 著者名:
- 谷口太規。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 10。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 妊娠中絶とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ。
|
- 著者名:
- 小山剛。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 17。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 未出生の生命の憲法上の地位をめぐって。
|
- 著者名:
- 嶋崎健太郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 23。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- リプロダクティヴ・ライツの権利性とその主体。
|
- 著者名:
- 稲葉実香。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 29。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 日本の妊娠中絶の問題。
|
- 著者名:
- 塚原久美。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 34。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- SRHRと包括的性教育。
|
- 著者名:
- 艮香織。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 37。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 生殖の規律における自己決定の現在地。
|
- 著者名:
- 野崎亜紀子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 44。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 生殖補助医療と親子関係の根拠論。
|
- 著者名:
- 幡野弘樹。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 50。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 生殖補助医療により生まれる子どもの権利。
|
- 著者名:
- 小門穂。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 56。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 生殖ツーリズムによる家族形成と新自由主義。
|
- 著者名:
- 日比野由利。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 61。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- LGBT当事者とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ。
|
- 著者名:
- 中塚幹也。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 論説。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 66。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 憲法具体化法としての生活保護法と規範の消去。
|
- 著者名:
- 笹沼弘志。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 連載。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 72。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 信用の基礎理論構築に向けて<11-2>中間コメント<下>。
|
- 著者名:
- 木庭顕。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 80。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 宗教団体とデモクラシー・法<2-1>宗教団体と民事法<上>宗教的贈与の効力について。
|
- 著者名:
- 金子敬明。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 86。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 法をめぐるミスコミュニケーション<7-2>科学技術政策における「法」の語られ方-標葉論文を承けて。
|
- 著者名:
- 中村多美子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 91。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 紛争が戦争とならないために-領域支配をめぐる対立の制御における国際法の役割<17>海空域インシデントと武力紛争の間-領域侵入事案に見る国際法の紛争制御機能。
|
- 著者名:
- 黒崎将広。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 97。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 幻の創文社版『憲法綱要』とその批判的検討<15>「主権」論、「直接民主主義」論と樋口『憲法』におけるその展開可能性。
|
- 著者名:
- 高田篤。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 103。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 行政法学のリ・デザイン-二元的思考を超えて<8-2>主観訴訟と客観訴訟の「はざま」<下>。
|
- 著者名:
- 西上治。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 110。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 平成民法学の歩み出し<31>種類物売買法としての瑕疵担保責任制度の探求-北居功「売主瑕疵担保責任と危険負担との関係-種類債務の合意による特定を契機として(一)〜(四)」。
|
- 著者名:
- 根本尚徳。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 116。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 日中会社法の比較<6>支配株主規制。
|
- 著者名:
- 神田秀樹。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 122。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 日本的雇用を問い直す<15>公務員は民間労働者より優遇されている?-非正規問題から公務員に関する法制度を問い直す。
|
- 著者名:
- 早津裕貴。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- B&Aレビュー。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 129。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 真鳥爽「刑事責任論における両立可能論の再定位」●刑事法学の動き。
|
- 著者名:
- 松宮孝明。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 133。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 平尾遼海「ナチスにおける行為者刑法と日本刑法の比較」●刑事法学の動き。
|
- 著者名:
- 生田勝義。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 138。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特別刑法判例研究 愛護動物虐待罪における「適切な保護」の判断基準。
|
- 著者名:
- 三上正隆。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 142。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 労働判例研究 トランス女性の職場トイレ使用制限と違法性-経済産業省事件。
|
- 著者名:
- 山崎文夫。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 史料の窓 「感情之衝突」と「融和」-第二次護憲運動の余韻。
|
- 著者名:
- 原口大輔。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 146。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 最高裁新判例紹介。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 150。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新法令解説。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 155。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 文献月報・判例評釈。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 171。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- メモランダム。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000002950.1145