書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 学校図書館(ガッコウ/トショカン)
副タイトル 全国学校図書館協議会機関誌(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ キカンシ)
所蔵巻号 昭和26年~2025-5
著者名 全国学校図書館協議会(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ)
出版者 全国学校図書館協議会/東京
創刊年月日 1950.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-9(通巻839号)
発行日 2020/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550016562
所蔵巻号:
2020-9(通巻839号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/37/ガツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今さら聞けない?学校図書館Q&A
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第25回日本絵本賞
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭連載 いきいき学校図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
山口県防府市立牟礼南小学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
京都市立伏見中学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
大阪府立北野高等学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>今さら聞けない?学校図書館Q&A
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
選書を考える
著者名:
東海林典子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館Q&A
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
はじめに
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館が機能するために
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
各種資料の選定と扱い方
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
分類・所在記号に関すること
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
書架・配架について
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
絵本あれこれ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
安心・安全な環境づくり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>第25回日本絵本賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
第25回「日本絵本賞」選考報告
著者名:
松本猛
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
選評
著者名:
伊藤たかみ<第25回日本絵本賞最終選考委員>
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<第25回日本絵本賞大賞>『くろいの』
著者名:
田中清代
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
受賞者からのメッセージ
著者名:
田中清代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第25回日本絵本賞>『なまえのないねこ』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
受賞者からのメッセージ
著者名:
竹下文子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第25回日本絵本賞>『金の鳥:ブルガリアのむかしばなし』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
受賞者からのメッセージ
著者名:
八百板洋子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第25回日本絵本賞>『ぱんつさん』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
受賞者からのメッセージ
著者名:
たなかひかる
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
役にたつ!Book Guide
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『読書はパワー』
著者名:
竹村和子
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『みんなで学ぼう学校教育と著作権:著作権の基本から指導まで』
著者名:
野口武悟
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
教育時評<263>いつでもどこでも学べる
著者名:
杉本卓
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
きらり!学校司書<30>やっていることを知ってもらう-広報
著者名:
井戸本吉紀
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
キラリ!司書教諭<195>言語活動の充実を目指した取組み-国語科・社会科・総合的な学習の時間(4年生)
著者名:
津村ルミ
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
読書科でつなげる学び方の学習<1>江戸川区立松江小学校の実践
著者名:
藤田利江
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
使ってみませんか?新聞資料<6>校外学習の事前調べに新聞を!
著者名:
新聞博物館学習キット制作グループ
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
キホンを押さえて楽しく作業<15>館内の環境の整備
著者名:
米澤久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館あるある〜<22>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
主要教育雑誌記事索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
次号予告/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。