書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 学校図書館(ガッコウ/トショカン)
副タイトル 全国学校図書館協議会機関誌(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ キカンシ)
所蔵巻号 昭和26年~2025-4
著者名 全国学校図書館協議会(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ)
出版者 全国学校図書館協議会/東京
創刊年月日 1950.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-3(通巻845号)
発行日 2021/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550282867
所蔵巻号:
2021-3(通巻845号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/37/ガツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2020学校図書館調査報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍の学校図書館と子どもの読書
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭連載 いきいき学校図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
佐賀県小城市立三日月小学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
群馬県・草津町立草津中学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
名古屋市・名古屋中学校・高等学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>2020学校図書館調査報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
2020年度学校図書館調査報告
著者名:
全国SLA研究調査部
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
2020年度学校図書館調査調査項目
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館の機能を考え、より広い空間を確保したい
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
新聞・雑誌の充実も今後の課題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
小・中学校の学校司書の多くは臨時職員
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館経費が漸減
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
望まれる司書教諭との連携と正規雇用
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
最新の情報をもとに安全対策を
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>コロナ禍の学校図書館と子どもの読書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナウイルス感染症に関連した学校休業、学校再開後の授業対策等にかかわる学校図書館及び児童生徒の読書実態アンケート
著者名:
全国SLA研究調査部
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナウイルス感染症に関連した学校休業、学校再開後の授業対策等にかかわる学校図書館及び児童生徒の読書実態アンケート 概要・調査方法/項目
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナウイルス感染症による学校休業で学校図書館はどう変わったのか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
休業中に「読書を課題」小学校の5割超
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
多かったのは「環境整備」「教職員に開館」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
多くの学校で利用時間や人数を制限
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館の電子化は今後の課題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
休業で読書量は増えたか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
役にたつ!Book Guide
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『学校図書館をハックする:学びのハブになるための10の方法』
著者名:
竹村和子
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『働く大人のための「学び」の教科書:100年ライフを生き抜くスキル』
著者名:
野口武悟
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
教育時評<269>新しいアメリカの学校図書館基準<4>
著者名:
柳勝文
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
キラリ!司書教諭<201>図書館を学びの中心に!
著者名:
中川三奈
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館を充実・活用するスクール・エンパワーメントの取組み<1>学校全体の取組みにするために
著者名:
紀之定美知代
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
きらり!学校司書<36>その先へ!つながる学校図書館
著者名:
鈴木千尋
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館あるある〜<28>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第32回読書感想画中央コンクール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
第32回読書感想画中央コンクール入賞者一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
第32回読書感想画中央コンクール中央審査会報告
著者名:
浜松繁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
2021えほん50書目一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
主要教育雑誌記事索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
『学校図書館』主要記事件名索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
次号予告/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。