書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 学校図書館(ガッコウ/トショカン)
副タイトル 全国学校図書館協議会機関誌(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ キカンシ)
所蔵巻号 昭和26年~2025-5
著者名 全国学校図書館協議会(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ)
出版者 全国学校図書館協議会/東京
創刊年月日 1950.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-8(通巻850号)
発行日 2021/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551988801
所蔵巻号:
2021-8(通巻850号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/37/ガツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館と他機関との連携
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭連載 いきいき学校図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
富山県小矢部市立石動小学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
香川県さぬき市立志度小学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
愛媛県立南宇和高等学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 学校図書館と他機関との連携
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館と博物館等機関の連携
著者名:
畔田暁子
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
「人と資料、人と人をつなぐ場」を共に創る
著者名:
尾高泉
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
戦争博物資料を展示する
著者名:
岩渕明日美
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館と病院の連携による、図書をきっかけとした地域医療の担い手育成の取組み
著者名:
川北佳雅
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
本を読みたくなる魔法の粉を
著者名:
増田喜昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
役にたつ!Book Guide
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『AIの経済学:「予測機能」をどう使いこなすか』
著者名:
米澤久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『本の力:私の絵本制作秘話』
著者名:
竹村和子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
教育時評<274>保育者養成の場から読書を考える<3>保育者のたまごの絵本理解
著者名:
水間千恵
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
読めなくても知りたい〜学校図書館だからできること〜<1>学校図書館を取り巻く状況
著者名:
藤堂栄子
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ハイブリッドな学習支援のすすめ<2>テーマ設定から発表までのサイクルを
著者名:
Lily<情報活用授業アイデア検討グループ>
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
えほん ら・ら・ら<19>ポップを投稿して絵本交流の輪を広げよう
著者名:
井藤由喜
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
私の青春の1冊 生きてみたい、思うがままに
著者名:
犬塚寿美子
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
キラリ!司書教諭<206>Level2、3の支援で学びをサポートする
著者名:
鳴川浩子
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
きらり!学校司書<41>メディア・リテラシーと学校図書館-学校司書から見たGIGAスクール
著者名:
道浦百合
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
キホンを押さえて楽しく作業<25>数字をよむ<3>
著者名:
高橋知尚
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館あるある〜<33>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第23回学校図書館出版賞受賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
過去を見ることで未来を考える
著者名:
鹿島篤
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
「だし」のあれこれが楽しくてたまらない!
著者名:
刑部聖
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公益社団法人全国学校図書館協議会第35回理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
第35回理事会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
2020年度(令和2年度)事業報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
令和2年度正味財産増減計算書内訳表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
日本絵本賞ポップ交流サイト実践校募集!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
第54回夏休みの本(緑陰図書)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
主要教育雑誌記事索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
投稿規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館あるある〜ネタ大募集!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
次号予告/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。