書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 学校図書館(ガッコウ/トショカン)
副タイトル 全国学校図書館協議会機関誌(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ キカンシ)
所蔵巻号 昭和26年~2025-5
著者名 全国学校図書館協議会(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ)
出版者 全国学校図書館協議会/東京
創刊年月日 1950.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-11(通巻853号)
発行日 2021/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550367353
所蔵巻号:
2021-11(通巻853号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/37/ガツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
子どもの読書の現状(第66回学校読書調査報告)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭連載 いきいき学校図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
福井県・永平寺町志比南小学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
広島県東広島市立磯松中学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
山形県立鶴岡中央高等学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 子どもの読書の現状
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
第66回学校読書調査報告
著者名:
全国SLA研究調査部
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
第66回学校読書調査調査項目
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
継続調査「5月1か月に読んだ本」と「ふだん読む雑誌」の中止、および「今の学年になってから読んだ本」の新設について
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
平均読書冊数は増加、不読率は低下傾向
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
雑誌を読む子と読まない子の二極化進む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
題名と表紙が本を選ぶ決め手
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
学習で使う学校図書館資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
児童生徒に広がる電子書籍の読書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
マンガやアニメの影響が大きい
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
役にたつ!Book Guide
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『GIGAスクールで実現する新しい学び:1人1台環境での学力向上と全職員でのオンライン学習』
著者名:
野口武悟
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『批評の教室:チョウのように読み、ハチのように書く』
著者名:
有山裕美子
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
教育時評<277>保育者養成の場から読書を考える<6>読書への地ならし・種まきを実現するために
著者名:
水間千恵
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
読めなくても知りたい〜学校図書館だからできること〜<4>リソースルームとしての学校図書館
著者名:
藤堂栄子
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
キラリ!司書教諭<208>学校中が図書館ようこそ学校図書館へ!
著者名:
澤田直美
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
きらり!学校司書<43>学びを支える学校図書館を目指して
著者名:
松井恭子
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
私の青春の1冊 さまざまな「ハイジ」を味わう
著者名:
小池信彦
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
えほん ら・ら・ら<21>絵本の読み聞かせ、お手伝いします
著者名:
中島美奈子
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
ハイブリッドな学習支援のすすめ<5>学校中に情報発信を
著者名:
Lily<情報活用授業アイデア検討グループ>
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館あるある〜<36>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
「学校図書館整備施策」の実施状況
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
主要教育雑誌記事索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
次号予告/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。