書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 学校図書館(ガッコウ/トショカン)
副タイトル 全国学校図書館協議会機関誌(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ キカンシ)
所蔵巻号 昭和26年~2025-5
著者名 全国学校図書館協議会(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ)
出版者 全国学校図書館協議会/東京
創刊年月日 1950.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-12(通巻854号)
発行日 2021/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550412084
所蔵巻号:
2021-12(通巻854号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/37/ガツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2021学校図書館調査報告
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭連載 いきいき学校図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
東京都・東京純心女子中学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
山形県立山形盲学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
茨城県立常陸太田特別支援学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 2021学校図書館調査報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
2021年度学校図書館調査報告
著者名:
全国SLA研究調査部
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
2021年度学校図書館調査調査項目
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
平均蔵書冊数は横ばい 予算の確保は大切な責務
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
司書教諭、学校司書の全校配置を
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
続く学校図書館経費の減少
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
オリエンテーションは、生きる力を培うスタート地点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
学習センターとしての役割を重視
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
電子書籍サービスの導入はこれから
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
役にたつ!Book Guide
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門:説得力が劇的アップ』
著者名:
米澤久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『ケーキの切れない非行少年たち』
著者名:
敷地みどり
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
教育時評<278>質を高める授業づくりを問う<1>「令和の日本型学校教育」の構築を目指して
著者名:
佐藤幸江
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
読めなくても知りたい〜学校図書館だからできること〜<5>通常学級などの在籍学級との連携
著者名:
藤堂栄子
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
キラリ!司書教諭<209>掲示・展示で図書館に新鮮な風を
著者名:
澤田直美
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
えほん ら・ら・ら<22>田畑精一さんを偲んで
著者名:
上島史子
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
きらり!学校司書<44>調べる楽しさを知る-課題設定から始めるレポート作り
著者名:
松井恭子
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
ポスト・コロナを見据えて「より善く生きる」教育を切り拓く<1>「より善く生きる」を問いとして、「いのちの教育」を考える
著者名:
稲井達也
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
ハイブリッドな学習支援のすすめ<6>工夫次第で可能性は広がる!
著者名:
Lily<情報活用授業アイデア検討グループ>
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
キホンを押さえて楽しく作業<28>付録の取り扱い-大判の図版・小冊子・CD/DVD
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館あるある〜<37>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「第1回情報活用授業コンクール」優秀賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
絵本を読んで世界一周の旅
著者名:
サイェド晴美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
全国SLAの研究成果
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館図書廃棄規準
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館図書廃棄規準(改訂版)の解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
令和2年度学校図書館の現状に関する調査<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
主要教育雑誌記事索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
次号予告/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。