書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 学校図書館(ガッコウ/トショカン)
副タイトル 全国学校図書館協議会機関誌(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ キカンシ)
所蔵巻号 昭和26年~2025-6
著者名 全国学校図書館協議会(ゼンコク ガッコウ トショカン キョウギカイ)
出版者 全国学校図書館協議会/東京
創刊年月日 1950.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-3(通巻881号)
発行日 2024/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550516173
所蔵巻号:
2024-3(通巻881号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/37/ガツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
多様な子どもたちの読書機会の確保のために
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭連載 いきいき学校図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
北海道・余市町立大川小学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
埼玉県立妻沼高等学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
和歌山県立箕島高等学校
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 多様な子どもたちの読書機会の確保のために
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
「誰一人取り残さない」学校図書館の実現に向けて
著者名:
野口武悟
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
音声の支援を読書に生かす
著者名:
井上賞子
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
外国につながる生徒のための高等学校図書館での取組み
著者名:
植木圭
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
読書に触れるきっかけをつくるために
著者名:
佐藤栞
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
よりVUCA(将来の予測が困難)となる時代における学びの基盤としての読書
著者名:
中村朋彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
役にたつ!Book Guide
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『13歳からのアンガーマネジメント:ガマンしない・傷つけない上手な気持ちの伝え方』
著者名:
高橋利加子
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『読書バリアフリー:見つけよう!自分にあった読書のカタチ』
著者名:
米澤久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
教育時評<304>韓国の教育事情と学校図書館<3>韓国の学校図書館の法令と第3次学校図書館振興基本計画
著者名:
千錫烈
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
キラリ!司書教諭<234>小学校と中学校の学校図書館をつなぐ-オンラインでバーチャル図書館訪問
著者名:
柴田雅子
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
きらり!学校司書<69>学校司書の資質向上を目指して-伊賀支部とブックトーク研究会の活動紹介
著者名:
上原里美
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
ちいさな自然ウオッチング<12>花の都の一大パニック/ツマグロヒョウモン
著者名:
谷本雄治
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
作って飾ろう<12>こうのとりのおくりもの/「これが所在(請求)記号です」ポップ/連載のタイトルを飾った季節の「BOOKちゃん」イラスト
著者名:
おーたけーこ
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
なぜ?を分析!“解決のカギ”はここにある。<8>なぜ、学校図書館の理念にもっと注目しないのですか?<1>
著者名:
熊谷一之
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館あるある〜<64>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第35回読書感想画中央コンクール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
第35回読書感想画中央コンクール入賞者一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
第35回読書感想画中央コンクール中央審査会報告
著者名:
浜松繁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大会報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
第45回北海道学校図書館研究大会:苫小牧大会
著者名:
鈴木祐亮
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
第41回東北地区学校図書館研究大会:福島大会
著者名:
織田島浩孝
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
第37回関東地区学校図書館研究大会:川越大会
著者名:
栗原香菜子
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
第32回北信越地区学校図書館研究大会:能美大会
著者名:
宇野貴光
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
第41回東海地区学校図書館研究大会:愛知大会
著者名:
佐藤美咲
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
第48回近畿学校図書館研究大会:福井大会
著者名:
向井ひろみ
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
第33回中国地区学校図書館研究大会:益田大会
著者名:
吉廣恭由子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
第31回四国地区学校図書館研究大会:高知大会
著者名:
岡本えりか
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
第41回九州地区学校図書館研究大会:宮崎大会
著者名:
川上哲郎
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
主要教育雑誌記事索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
『学校図書館』主要記事件名索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
投稿規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
次号予告/編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。