書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-7(第114巻第7号通巻1160号)
発行日 2020/07/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550148381
所蔵巻号:
2020-7(第114巻第7号通巻1160号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館の話題アラカルト
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
348
ページ数:
雑誌記事:
新文芸書と癒し
著者名:
三村敦美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
351
ページ数:
雑誌記事:
図書館は“人間らしく生きること”を支える
著者名:
佐藤眞一
所蔵巻号:
開始ページ:
349
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
351
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
352
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 図書館の話題アラカルト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
354
ページ数:
雑誌記事:
図書館非正規職員と会計年度任用職員制度
著者名:
山縣宏寿
所蔵巻号:
開始ページ:
358
ページ数:
雑誌記事:
関西大学総合図書館2019年度秋学期企画展「KU Library thinks SDGs」について
著者名:
北野正人
所蔵巻号:
開始ページ:
361
ページ数:
雑誌記事:
図書館同盟って…何?
著者名:
岡崎祐子
所蔵巻号:
開始ページ:
364
ページ数:
雑誌記事:
ビブリオバトルin佐世保市立図書館
著者名:
田中裕子
所蔵巻号:
開始ページ:
367
ページ数:
雑誌記事:
すべての島んちゅに本との出会いを
著者名:
仲地喬哉
所蔵巻号:
開始ページ:
376
ページ数:
雑誌記事:
デンマークにおけるディスレクシアの人々への図書館サービス
著者名:
Marie・Eiriksson
所蔵巻号:
開始ページ:
370
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第201回>都道府県及び市町村における子供読書活動推進計画の策定状況について
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
372
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第203回>和歌山県立図書館 和歌山に託された南葵音楽文庫
著者名:
坂口佐知子
所蔵巻号:
開始ページ:
374
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その277>沖縄県・恩納村文化情報センターの巻 小さな図書館の大きな財産-レファレンスの蓄積を大切に
著者名:
仲村星来
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<43>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
378
ページ数:
雑誌記事:
食の歴史
著者名:
島津芳枝
所蔵巻号:
開始ページ:
378
ページ数:
雑誌記事:
知りたくなる韓国
著者名:
平井真理
所蔵巻号:
開始ページ:
379
ページ数:
雑誌記事:
本を売る技術
著者名:
藤坂康司
所蔵巻号:
開始ページ:
379
ページ数:
雑誌記事:
ねこもかぞく
著者名:
藤井のり子
所蔵巻号:
開始ページ:
381
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その275>長野県・山形村図書館 「むらとしょ」は我が家としょかん-小さいことの魅力と威力
著者名:
百瀬恵津子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北から南から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
382
ページ数:
雑誌記事:
再確認したい「感染症対策としての図書館サービス継続」のあり方
著者名:
大石正人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
としょかんCHATTERBOX
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
384
ページ数:
雑誌記事:
新規会員を迎え入れるためにも地域活動を
著者名:
天谷真彰
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員の本棚
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
385
ページ数:
雑誌記事:
図書館システムのデータ移行問題検討会報告書
著者名:
渡邊康司
所蔵巻号:
開始ページ:
386
ページ数:
雑誌記事:
探究に役立つ!学校司書と学ぶレポート・論文作成ガイド
著者名:
高宮光江
所蔵巻号:
開始ページ:
387
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
392
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
392
ページ数:
雑誌記事:
常任理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
395
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
396
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
396
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌8月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。