書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-9(第114巻第9号通巻1162号)
発行日 2020/09/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550148407
所蔵巻号:
2020-9(第114巻第9号通巻1162号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍における図書館の現在
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
480
ページ数:
雑誌記事:
コロンビア大学大学院図書館学課程(School of Library Service)と日本
著者名:
桂啓壯
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
483
ページ数:
雑誌記事:
ビブリオコースト(書物の大量虐殺)
著者名:
千錫烈
所蔵巻号:
開始ページ:
481
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
483
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
484
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
486
ページ数:
雑誌記事:
新館紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 コロナ禍における図書館の現在
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
487
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
図書館雑誌編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
488
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍における図書館支援
著者名:
日本図書館協会業務執行理事
所蔵巻号:
開始ページ:
491
ページ数:
雑誌記事:
ウイズコロナ時代の公共図書館を模索する
著者名:
森いづみ
所蔵巻号:
開始ページ:
495
ページ数:
雑誌記事:
「京都府立図書館図書無料お届けサービス」の概要について
著者名:
島村聡明
所蔵巻号:
開始ページ:
498
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナウイルス感染症拡大下における国際基督教大学図書館のビデオ通話・チャットによる問い合わせ受付の試験運用
著者名:
長濱峻平
所蔵巻号:
開始ページ:
501
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍の学校図書館
著者名:
加藤志保
所蔵巻号:
開始ページ:
504
ページ数:
雑誌記事:
カーリルによる「COVID-19:学校図書館支援プログラム」の展開
著者名:
吉本龍司
所蔵巻号:
開始ページ:
507
ページ数:
雑誌記事:
国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)における新型コロナウイルス感染症関連ウェブサイトの収集
著者名:
高峯康世
所蔵巻号:
開始ページ:
510
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックにおけるヘルスリテラシー・メディアリテラシーと図書館
著者名:
佐藤正惠
所蔵巻号:
開始ページ:
513
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍における非来館型サービスとしての電子図書館・電子書籍の状況と今後の課題と展望
著者名:
間部豊
所蔵巻号:
開始ページ:
517
ページ数:
雑誌記事:
図書館災害対策委員会の災害支援活動会計報告(2016年度〜2019年度)
著者名:
JLA図書館災害対策委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
526
ページ数:
雑誌記事:
2019年度「Help-Toshokan」図書館支援隊活動・会計報告
著者名:
JLA東日本大震災対策委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
527
ページ数:
雑誌記事:
日本十進分類法(NDC)新訂10版(第6刷)正誤表
著者名:
日本図書館協会分類委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
516
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第203回>子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)の取り組み事例を情報サイト「子ども読書の情報館」に掲載しました。
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
518
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その279>佐賀県立図書館の巻 レファレンスが映し出す県民からの信頼
著者名:
佐賀県立図書館司書ネットワーク課
所蔵巻号:
開始ページ:
520
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第204回>上田市立上田図書館 上田市立上田図書館所蔵「花月文庫」のご紹介
著者名:
篠原八重子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<45>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
522
ページ数:
雑誌記事:
サッカーおくのほそ道
著者名:
天野奈緒也
所蔵巻号:
開始ページ:
522
ページ数:
雑誌記事:
くらやみに,馬といる
著者名:
内山紗也香
所蔵巻号:
開始ページ:
523
ページ数:
雑誌記事:
質問する,問い返す
著者名:
内藤悦永
所蔵巻号:
開始ページ:
523
ページ数:
雑誌記事:
仕掛学
著者名:
駒田紘史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北から南から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
524
ページ数:
雑誌記事:
ネパールの図書館は今
著者名:
山田伸枝
所蔵巻号:
開始ページ:
529
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
536
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
536
ページ数:
雑誌記事:
常任理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
539
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
540
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公益社団法人日本図書館協会理事会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
528
ページ数:
雑誌記事:
2020年度通算第3回(第2回臨時)理事会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
540
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌10月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。