書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-1(第115巻第1号通巻1166号)
発行日 2021/01/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550280101
所蔵巻号:
2021-1(第115巻第1号通巻1166号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
トピックスで追う図書館とその周辺
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
正解のない問いに
著者名:
根本彰
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
日本学術会議新規会員任命拒否問題をめぐって
著者名:
小南理恵
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
新館紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新春エッセー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
図書館の「ひんやり」と「温もり」
著者名:
中島京子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 トピックスで追う図書館とその周辺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
図書館法制定から70年
著者名:
山本順一
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
GIGAスクール構想と学校図書館
著者名:
佐藤和紀
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
『市民の図書館』刊行50年〜日野市立図書館の55年〜
著者名:
飯倉直子
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
開館20周年を迎えた国際子ども図書館
著者名:
小坂昌
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
文化庁長官裁定制度を用いた地方新聞画像のインターネット公開とその反応
著者名:
田川雄一
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館と著作権法第31条
著者名:
南亮一
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
図書館におけるジャパンサーチの連携と活用
著者名:
向井紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
北茨城市立図書館におけるビジュアル戦略
著者名:
字梶裕子
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
2020年度図書館情報学教育部会臨時活動部会総会のご案内
著者名:
JLA図書館情報学教育部会
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
2020年度図書館情報学教育部会臨時活動部会総会開催について
著者名:
JLA図書館情報学教育部会
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
第32期(2021〜2022年度)図書館情報学教育部会部会長選考について
著者名:
JLA図書館情報学教育部会長選考のための委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その279>野間教育研究所図書室 教育研究資料の宝庫-充実の学校沿革史誌コレクション
著者名:
川上智子
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第207回>図書館法施行70周年記念図書館関係者表彰について
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第207回>札幌市中央図書館 明治大正期の絵本・絵雑誌「池田コレクション」
著者名:
岩瀬さとみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<49>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない!
著者名:
外下幸子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
ぼくの「自学ノート」
著者名:
轟良子
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
剱岳-線の記
著者名:
山上孝治
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
感染症大全
著者名:
萬谷ひとみ
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌2月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。