書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-4(第115巻第4号通巻1169号)
発行日 2021/04/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550149413
所蔵巻号:
2021-4(第115巻第4号通巻1169号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SDGsと図書館
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
『鬼滅の刃』と学校図書館
著者名:
湯川康宏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
195
ページ数:
雑誌記事:
「#わきまえない図書館員」から「#弁えた図書館員」へ
著者名:
村岡和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 SDGsと図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
持続可能な開発目標(SDGs)と図書館
著者名:
千葉潔
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
図書館は地球のために何ができるのか?
著者名:
樋口万季
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
いつでも・どこでも・だれもが
著者名:
岡本泰子
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
東京女子大学図書館におけるSDGs常設WEBページ開設の経緯と今後の計画
著者名:
上田志帆
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー平等の実現に役立つ情報提供とは
著者名:
久野美鶴
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
学校図書館でSDGsに出会う
著者名:
前田千草
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
SDGsとJICAにおける開発教育
著者名:
前橋俊輔
所蔵巻号:
開始ページ:
216
ページ数:
雑誌記事:
「絵本でSDGs」の活動について
著者名:
朝日仁美
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
第36回日本図書館協会建築賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
2020年度大学図書館シンポジウム「オンライン授業における図書館の役割」報告
著者名:
日本図書館協会大学図書館部会大学図書館シンポジウム担当
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
著作権法の図書館関係規定の見直しの動向,および授業目的公衆送信補償金制度の図書館への適用について
著者名:
日本図書館協会著作権委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第210回>2021年度の図書館職員に関する研修について
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
225
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その282>川崎市教育委員会事務局文化財課地名資料室 地名から土地の歴史をひもとく-地名資料室の活動紹介
著者名:
河野正伸
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その284>所沢市立所沢図書館の巻 「航空発祥の地」の図書館から
著者名:
阿部聡子
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第209回>小樽商科大学附属図書館 小樽商科大学附属図書館所蔵コレクション-マルクス『資本論』第1巻と小林多喜二関連資料
著者名:
鹿内一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<52>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
新写真論
著者名:
飯田朋子
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
雪のことば辞典
著者名:
上杉朋子
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
2016年の週刊文春
著者名:
古川淳
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
家族と社会が壊れるとき
著者名:
沼田富士子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北から南から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
基山町立図書館と東明館中学校・高等学校による新型コロナウイルス状況下の中でのコラボ授業について
著者名:
江上真太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
224
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のための子どもの本書評講座を開催します
著者名:
JLA児童青少年委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
244
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
常任理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
255
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌5月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。