書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-6(第115巻第6号通巻1171号)
発行日 2021/06/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550297162
所蔵巻号:
2021-6(第115巻第6号通巻1171号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
0類雑誌/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館と公民館との連携を考える
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
336
ページ数:
雑誌記事:
まちとつながる図書館
著者名:
吉成信夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
339
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍での図書館の役割を果たしてほしい
著者名:
西河内靖泰
所蔵巻号:
開始ページ:
337
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
338
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
340
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
342
ページ数:
雑誌記事:
新館紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 図書館と公民館との連携を考える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
344
ページ数:
雑誌記事:
図書館と公民館の連携
著者名:
渡部幹雄
所蔵巻号:
開始ページ:
348
ページ数:
雑誌記事:
公民館図書室から図書館へ
著者名:
菊地理恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
350
ページ数:
雑誌記事:
「まちごと図書館」における公民館との連携
著者名:
池田貴日止
所蔵巻号:
開始ページ:
352
ページ数:
雑誌記事:
複合化施設による図書館と公民館の連携事例
著者名:
中山誠
所蔵巻号:
開始ページ:
354
ページ数:
雑誌記事:
公民館図書室の支援
著者名:
岩永知子
所蔵巻号:
開始ページ:
360
ページ数:
雑誌記事:
文部科学省委託事業「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」障害者サービス初級講座「すべての図書館で行ってほしい障害者サービスの実際」報告と講座DVDの活用について
著者名:
佐藤聖一
所蔵巻号:
開始ページ:
357
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その284>千葉県・多古町立図書館 やすらぎのある図書館-本との出会い・人との出会いを大切に
著者名:
小川豊江
所蔵巻号:
開始ページ:
358
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第212回>読書活動の推進のための「子供の読書キャンペーン〜もっとひろがれ!本の森〜」ページについて
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
362
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その285>豊中市立図書館の巻 “紙”から広がるレファレンス-情報の世界の窓口として
著者名:
石田ひろ
所蔵巻号:
開始ページ:
364
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第211回>東京大学経済学図書館 アダム・スミス文庫-寄贈から100年「知の継承(バトン)2020-2023」
著者名:
武笠まゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
366
ページ数:
雑誌記事:
数字で見る日本の図書館<その82>「貸出密度上位の公立図書館整備状況・2019」について
著者名:
JLA図書館調査事業委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北から南から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
369
ページ数:
雑誌記事:
県内公共図書館 一斉展示企画「ゲームで読書しませんか?」
著者名:
福岡県立図書館
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<54>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
372
ページ数:
雑誌記事:
マイホームの彼方に
著者名:
森谷芳浩
所蔵巻号:
開始ページ:
372
ページ数:
雑誌記事:
本当の夜をさがして
著者名:
高橋将人
所蔵巻号:
開始ページ:
373
ページ数:
雑誌記事:
読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑
著者名:
森谷美弥子
所蔵巻号:
開始ページ:
373
ページ数:
雑誌記事:
名古屋の富士山すべり台
著者名:
齋藤森都
所蔵巻号:
開始ページ:
377
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
385
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
385
ページ数:
雑誌記事:
常任理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
387
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
388
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
388
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌7月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。