書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-5(第116巻第5号通巻1182号)
発行日 2022/05/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552077190
所蔵巻号:
2022-5(第116巻第5号通巻1182号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
0類雑誌/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
電子書籍と公共図書館-非来館型サービスとしての電子図書館
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
公共図書館のカウンター もう一つの役割とは
著者名:
前田洋一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
「うちの子をさがしています」にどう答える
著者名:
津田さほ
所蔵巻号:
開始ページ:
233
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 電子書籍と公共図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
電子書籍と公共図書館
著者名:
植村八潮
所蔵巻号:
開始ページ:
242
ページ数:
雑誌記事:
公立図書館における電子図書館サービスの導入とその留意点
著者名:
間部豊
所蔵巻号:
開始ページ:
245
ページ数:
雑誌記事:
「ひがしおおさか電子図書館」について
著者名:
河井良太
所蔵巻号:
開始ページ:
248
ページ数:
雑誌記事:
電子図書館を始めました
著者名:
小畠栄作
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
愛知県図書館電子書籍サービス「KinoDen」の運営
著者名:
川島仁子
所蔵巻号:
開始ページ:
255
ページ数:
雑誌記事:
第12期(2022年度)日本図書館協会認定司書名簿及び審査(報告)
著者名:
日本図書館協会認定司書事業委員会・認定司書審査会
所蔵巻号:
開始ページ:
258
ページ数:
雑誌記事:
国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について
著者名:
藏所和輝
所蔵巻号:
開始ページ:
262
ページ数:
雑誌記事:
第2回図書館員のための子どもの本書評講座を開催します
著者名:
JLA児童青少年委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
263
ページ数:
雑誌記事:
「図書館員のための子どもの本書評講座」を受講して
著者名:
辻本美保
所蔵巻号:
開始ページ:
272
ページ数:
雑誌記事:
日本十進分類法(NDC)新訂10版(第7刷)正誤表
著者名:
日本図書館協会分類委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
252
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第223回>子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)表彰を開催しました。
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
261
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その292>公益財団法人川喜多記念映画文化財団 映画を「記録」する紙資料
著者名:
和地由紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
264
ページ数:
雑誌記事:
IFLAダブリン大会へのおさそい<3>ダブリン図書館巡り
著者名:
山田久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
266
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その295>東京都水道歴史館ライブラリーの巻 東京水道の歴史を伝える-PR施設のレファレンスサービス
著者名:
吉田悠子
所蔵巻号:
開始ページ:
268
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第221回>東京家政学院大学附属図書館 大江文庫について
著者名:
小野原朱美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<65>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
270
ページ数:
雑誌記事:
図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?
著者名:
秋本敏
所蔵巻号:
開始ページ:
270
ページ数:
雑誌記事:
世界史は化学でできている 絶対に面白い化学入門
著者名:
菊池晃成
所蔵巻号:
開始ページ:
271
ページ数:
雑誌記事:
ゴミに未来を託した男 石井邦夫伝
著者名:
中田由紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
271
ページ数:
雑誌記事:
#KuToo 靴から考える本気のフェミニズム
著者名:
山下晶子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北から南から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
265
ページ数:
雑誌記事:
代議員の任期を終えるにあたって
著者名:
吉川博史
所蔵巻号:
開始ページ:
295
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
303
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
303
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
304
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公益社団法人日本図書館協会2021年度理事会・代議員総会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
274
ページ数:
雑誌記事:
2021年度通算第6回(定時第5回)理事会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
278
ページ数:
雑誌記事:
2021年度通算第2回(定時第2回)代議員総会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
理事会・代議員総会配付資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
284
ページ数:
雑誌記事:
2022年度事業計画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
291
ページ数:
雑誌記事:
2022年度正味財産増減予算書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
304
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌6月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。