書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-1(第117巻第1号通巻1190号)
発行日 2023/01/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550385967
所蔵巻号:
2023-1(第117巻第1号通巻1190号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
0類雑誌/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
令和4年度(第108回)全国図書館大会群馬大会ハイライト
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
図書館と教育の公正
著者名:
溝上智恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
部落差別解消と資料提供の自由
著者名:
伊沢ユキエ
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
年頭所感
著者名:
植松貞夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新春エッセー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
私という窓
著者名:
青木海青子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
令和4年度(第108回)全国図書館大会群馬大会ハイライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
本と人が織りなす図書館の未来
著者名:
稲葉友昭
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
第1分科会/公共図書館
著者名:
市村晃一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
第2分科会/大学・短大・高専図書館
著者名:
山内可菜
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
第3分科会/学校図書館
著者名:
由良かおり
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
第4分科会/児童サービス
著者名:
熊丸朱美
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
第5分科会/専門図書館
著者名:
新屋朝貴
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
第6分科会/図書館情報学教育
著者名:
石井大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
第7分科会/図書館政策企画
著者名:
森下芳則
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
第8分科会/図書館の自由
著者名:
藏所和輝
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
第9分科会/図書館利用教育
著者名:
野末俊比古
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
第10分科会/障害者サービス(1)
著者名:
野村美佐子
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
第10分科会/障害者サービス(2)
著者名:
野村美佐子
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
第11分科会/資料保存
著者名:
永塚玲子
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
第12分科会/出版流通
著者名:
竹林晶子
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
第13分科会/多文化サービス
著者名:
村上健治
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
第14分科会/健康情報
著者名:
柚木聖
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
第15分科会/非正規雇用職員問題
著者名:
松井祐次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
第16分科会/市民と図書館
著者名:
池沢昇
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
全国図書館大会に参加して
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
全国図書館大会に参加して
著者名:
高野恵美
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
第1分科会(公共図書館)および第4分科会(児童サービス)に参加して
著者名:
井上史子
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
第2分科会(大学・短大・高専図書館)に参加して
著者名:
竹渕和花
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
第7分科会に参加して
著者名:
渡邊康司
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
地方図書館の冒険と挑戦
著者名:
須永和之
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第230回>文部科学省のホームページのご案内
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その301>岡崎市立中央図書館の巻 岡崎市立中央図書館のレファレンス
著者名:
岡崎市立中央図書館
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第227回>国立音楽大学附属図書館 近世邦楽資料コレクション:竹内道敬文庫について
著者名:
柄田明美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<73>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
電車は止まらない
著者名:
佐藤志帆
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
あいまい・ぼんやり語辞典
著者名:
笹川美季
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
米のおやつともち
著者名:
林胡蝶
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
星をみつめて 京大花山天文台から
著者名:
仲明彦
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その299>沖縄科学技術大学院大学図書館 科学技術の教育・研究を支援するOIST図書館の取り組み
著者名:
上原藤子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北から南から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
図書館等公衆送信サービスをめぐる疑問と提言
著者名:
糸賀雅児
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
情報提供協力者求む!
著者名:
伊藤民雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員の本棚
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
図書館創設のための提言
著者名:
大沼太兵衛
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌2月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。