書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-4(第118巻第4号通巻1205号)
発行日 2024/04/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550505689
所蔵巻号:
2024-4(第118巻第4号通巻1205号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
0類雑誌/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
移動図書館のいま
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
読書と図書館員
著者名:
本吉理彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
187
ページ数:
雑誌記事:
ふるさとの図書館は元気ですか?
著者名:
平形ひろみ
所蔵巻号:
開始ページ:
185
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
189
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
191
ページ数:
雑誌記事:
新館紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 移動図書館のいま
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
移動図書館の可能性と課題
著者名:
石川敬史
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
アメリカの特徴的な取り組みに見る移動図書館の可能性
著者名:
中山愛理
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
都市計画・まちづくり分野にいる私が移動図書館に惹かれた理由
著者名:
加藤浩司
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
「小さな図書館」でサービスを届ける
著者名:
河野知歌子
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
製作会社の雑談
著者名:
林田理花
所蔵巻号:
開始ページ:
205
ページ数:
雑誌記事:
子どもたちの居場所を定期的に作り続けるために
著者名:
高濱宏至
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
Book Mobileサミット開催
著者名:
大井亜紀
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第245回>2024年度の図書館職員に関する研修について
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その310>字都宮市立南図書館の巻 宇都宮市立南図書館のレファレンス
著者名:
齋藤なぎさ
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第238回>渋谷区立中央図書館 和田誠記念文庫
著者名:
田中雅光
所蔵巻号:
開始ページ:
217
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その310>一関工業高等専門学校図書館 研究・教育の場としての図書館
著者名:
本明昇
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<88>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
70歳のウィキペディアン
著者名:
小廣早苗
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
地域の課題を解決するクリエイティブディレクション術
著者名:
小宮山剛
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
寿町のひとびと
著者名:
中村知美
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
何が問題?格差のはなし
著者名:
狩野ゆき
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北から南から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
りんごの棚から始まる読書に困難のある人々へのサービス
著者名:
佐伯美華
所蔵巻号:
開始ページ:
225
ページ数:
雑誌記事:
日図協図書館新着案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
常任理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
239
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌5月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。