2025/05/10
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図書館雑誌(トショカン/ザッシ)。
|
副タイトル。 |
圖書館雜誌(トショカン ザッシ)。
|
The Library journal(The Library journal)。
|
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)。
|
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)。
|
所蔵巻号。 |
明治40-42年~2025-4。
|
著者名。 |
日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)。
|
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)。
|
出版者。 |
日本図書館協会/東京。
|
創刊年月日。 |
1907.10。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
冊/26cm。
|
一般注記。 |
発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会。
|
責任表示変更: 日本文庫協会 (1−2号)→日本図書館協会。
|
複製版 1-85; 21-22; 110-133; 25-36,37(5-12).38 学術文献普及会(1969)。
|
変遷情報。 |
レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 を吸収。
|
情報のひろば / 日本図書館協会 を吸収。
|
件名。 |
図書館-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:01。
|
NDC9 版:010.5。
|
NDC10版:010.5。
|
ISSN。 |
0385-4000。
|
価格。 |
¥933。
|
タイトルコード。 |
2800000003136。
|
内容紹介。 |
図書館界の諸問題の解明、図書館活動の紹介などを中心とする日本図書館協会の機関誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2024-10(第118巻第10号通巻1211号)。 |
発行日。 |
2024/10/20。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550537351。
|
- 所蔵巻号:
- 2024-10(第118巻第10号通巻1211号)。
|
- 配架場所:
- MAP2F / 西(W) / 0 総記(雑誌)。
|
- 請求記号:
- 0類雑誌/01/トシ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 令和6年度(第110回)全国図書館大会長崎大会への招待。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 窓。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 584。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- オープンサイエンス・学術情報の共有。
|
- 著者名:
- 角田裕之。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- こらむ図書館の自由。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 587。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 韓国版:誰でも,どこでも,何でも,読める。
|
- 著者名:
- 千錫烈。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 585。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- NEWS。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 587。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 告知板。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 589。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新聞切抜帳。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 令和6年度(第110回)全国図書館大会長崎大会への招待。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 591。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 全国図書館大会の全体紹介。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 592。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第1分科会/社会の変化と公共図書館のミライ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 593。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第2分科会/学生のための大学図書館へ!。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 594。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第3分科会/主体的で探究的な学びを支える開かれた学校図書館の創造。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 595。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第4分科会/一人ひとり,みんなのために。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 596。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第5分科会/2030年代の図書館員養成教育を考える。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 597。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第6分科会/図書館活動と著作権制度の動向。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 598。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第7分科会/「図書館の自由に関する宣言」採択70周年。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 599。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第8分科会/情報リテラシー教育をめぐる海外の動向。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 600。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第9分科会/読書バリアフリー。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 601。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第10分科会/その修理,大丈夫?。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 602。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第11分科会/図書館と小売書店の協力。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 603。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第12分科会/多文化サービス最前線。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 604。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第13分科会/災害と図書館。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 605。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第14分科会/学校図書館で働く非正規雇用職員。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 606。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第15分科会/「私たちの図書館宣言」から考える図書館の課題。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 610。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第15期「認定司書」申請(更新申請を含む)を受け付けます。
|
- 著者名:
- 日本図書館協会認定司書事業委員会。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 霞が関だより<第251回>。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 607。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 令和5年度「読書活動推進事業」の取り組み事例について。
|
- 著者名:
- 文部科学省。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 607。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 奈良県内の取り組み。
|
- 著者名:
- 文部科学省。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 614。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- れふぁれんす三題噺<連載その313>京都精華大学情報館の巻 「表現で世界を変える人」のために-マンガ学部のある大学図書館のレファレンス。
|
- 著者名:
- 磯勝己。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 617。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 小規模図書館奮戦記<その313>国立工芸館アートライブラリ 美術館のなかの図書館。
|
- 著者名:
- 廣川晶子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 618。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ウチの図書館お宝紹介!<第241回>一般財団法人印刷図書館 印刷図書館寄贈コレクション。
|
- 著者名:
- 紫垣優。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館員のおすすめ本<94>。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 620。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- まっすぐロリータ道。
|
- 著者名:
- 松本理沙。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 620。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 子どもとめぐることばの世界。
|
- 著者名:
- 黒澤峰代。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 621。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- Mine!私たちを支配する「所有」のルール。
|
- 著者名:
- 阿部沙喜。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 621。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 熊楠さん,世界を歩く。。
|
- 著者名:
- 大塚敏高。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 北から南から。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 622。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 児童サービスを支えるために。
|
- 著者名:
- 岡崎信美。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館員の本棚。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 624。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 資料を未来につなぐ。
|
- 著者名:
- 中島尚子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 627。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 協会通信。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 627。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 常任理事会。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 631。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 事務局カレンダー。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 632。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 編集手帳。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 632。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館雑誌11月号予告。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000003136.1319