2025/05/09
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図書館雑誌(トショカン/ザッシ)。
|
副タイトル。 |
圖書館雜誌(トショカン ザッシ)。
|
The Library journal(The Library journal)。
|
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)。
|
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)。
|
所蔵巻号。 |
明治40-42年~2025-4。
|
著者名。 |
日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)。
|
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)。
|
出版者。 |
日本図書館協会/東京。
|
創刊年月日。 |
1907.10。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
冊/26cm。
|
一般注記。 |
発行所変更: 日本文庫協会→日本図書館協会。
|
責任表示変更: 日本文庫協会 (1−2号)→日本図書館協会。
|
複製版 1-85; 21-22; 110-133; 25-36,37(5-12).38 学術文献普及会(1969)。
|
変遷情報。 |
レファレンスと書誌 / 日本図書館協会 を吸収。
|
情報のひろば / 日本図書館協会 を吸収。
|
件名。 |
図書館-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:01。
|
NDC9 版:010.5。
|
NDC10版:010.5。
|
ISSN。 |
0385-4000。
|
価格。 |
¥933。
|
タイトルコード。 |
2800000003136。
|
内容紹介。 |
図書館界の諸問題の解明、図書館活動の紹介などを中心とする日本図書館協会の機関誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2024-11(第118巻第11号通巻1212号)。 |
発行日。 |
2024/11/20。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550527865。
|
- 所蔵巻号:
- 2024-11(第118巻第11号通巻1212号)。
|
- 配架場所:
- MAP2F / 西(W) / 0 総記(雑誌)。
|
- 請求記号:
- 0類雑誌/01/トシ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- シン・デジタル・ライブラリー-オープンサイエンス時代の大学図書館。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 窓。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 636。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- みんな,いっしょだよ<その3>。
|
- 著者名:
- 棟田聖子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- こらむ図書館の自由。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 639。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「本に個人情報を挟んで返した」から思うこと。
|
- 著者名:
- 津田さほ。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 637。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- NEWS。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 639。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 告知板。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 641。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新聞切抜帳。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集 シン・デジタル・ライブラリー。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 644。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 2030年の大学図書館としての「デジタル・ライブラリー」。
|
- 著者名:
- 竹内比呂也。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 648。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 即時オープンアクセス義務化に向けた大学図書館の現況。
|
- 著者名:
- 尾城友視。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 650。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- オープンサイエンス政策をふまえた大学図書館の研究データ管理(RDM)。
|
- 著者名:
- 池内有為。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 652。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 研究データ公開支援の実際と課題。
|
- 著者名:
- 大平司。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 654。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 京都大学附属図書館,大阪大学附属図書館及び神戸大学附属図書館の連携・協力活動におけるライブラリー・スキーマ検討の取り組み。
|
- 著者名:
- 飯田智子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 657。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- オープンサイエンス時代の大学図書館を取り巻く人事制度。
|
- 著者名:
- ティムソン ジョウナス。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 660。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 欧米におけるオープンサイエンス時代の大学図書館員像と日本への示唆。
|
- 著者名:
- 鈴木一生。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 日本図書館協会学校図書館部会第52回夏季研究集会東京大会。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 664。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 読書と学校図書館,何をどうとりくむか。
|
- 著者名:
- 高橋恵美子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 668。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 日本図書館協会学校図書館部会第52回夏季研究集会東京大会に参加して。
|
- 著者名:
- 加藤美穗子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 669。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 小規模図書館奮戦記<その314>鳥取県・ちえの森ちづ図書館 地域とともに歩む図書館-「私たちの新しい図書館」が開館して。
|
- 著者名:
- 葉狩麻早子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 霞が関だより<第252回>。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 670。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 令和6年度新任図書館長研修。
|
- 著者名:
- 文部科学省。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 672。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- れふぁれんす三題噺<連載その314>立正大学図書館の巻 垣根を越えた協同調査-Teamsを活用したレファレンス体制。
|
- 著者名:
- 田中麻巳。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 674。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ウチの図書館お宝紹介!<第242回>恵泉女学園大学図書館 平和関係の資料の紹介-受け継がれる平和教育。
|
- 著者名:
- 新井玲子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館員のおすすめ本<95>。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 676。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- イチからわかる古文書の読み方・楽しみ方。
|
- 著者名:
- 阪口泰子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 676。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- フランス人記者,日本の学校に驚く。
|
- 著者名:
- 田代弘子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 677。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 累犯障害者。
|
- 著者名:
- 大橋美紀子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 677。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ペーパーレス時代の紙の価値を知る。
|
- 著者名:
- 藤本彩花。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館員の本棚。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 678。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ウィキペディアでまちおこし。
|
- 著者名:
- 是住久美子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 679。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館と知識社会。
|
- 著者名:
- 長谷川豊祐。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 684。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 編集手帳。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 684。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 事務局カレンダー。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 681。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館雑誌12月号予告。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000003136.1320