書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-4
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-3(第119巻第3号通巻1216号)
発行日 2025/03/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550555288
所蔵巻号:
2025-3(第119巻第3号通巻1216号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 0 総記(雑誌)
請求記号:
0類雑誌/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
多文化共生に資する図書館
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
生成AIを巡る議論にコミットを
著者名:
谷口祥一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
児童生徒に関する情報の共有について考える
著者名:
松井正英
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 多文化共生に資する図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
図書館の多文化サービスと向き合って
著者名:
浜口美由紀
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
むすびめの会(図書館と多様な文化・言語的背景をもつ人々をむすぶ会)
著者名:
阿部治子
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
愛知県図書館の多文化サービス
著者名:
新川裕美
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
大久保図書館の多文化サービスについて
著者名:
米田雅朗
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
埼玉県立図書館の多文化サービス普及に向けた取り組み
著者名:
福士明日香
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
IFLA多文化社会図書館サービス分科会と日本の多文化サービス
著者名:
平田泰子
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
多文化共生に資する学校図書館の施策と実践
著者名:
野口武悟
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
『図書館員のための英会話ハンドブック 国内編』改訂の裏側
著者名:
槇盛可那子
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
非正規雇用職員セミナー「韓国の図書館職員制度と非正規雇用改革」報告
著者名:
JLA非正規雇用職員に関する委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その318>長野市立長野図書館の巻 長野市立長野図書館のレファレンス事例
著者名:
宮崎志保
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第256回>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
4月23日は「子ども読書の日」
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
小規模図書館奮戦記<その316>北海道・枝幸町立図書館 小さな町の図書館にはすごい歴史があった
著者名:
白潟真弓
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第245回>山形大学附属図書館 山形に残る琉球・沖縄史料-伊佐早謙が収集した「林泉文庫」の紹介
著者名:
石黒志保
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<99>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
やまなみ
著者名:
松浦亜希子
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
女性たちの声は,ヒットチャートの外に
著者名:
渡邊桂子
所蔵巻号:
開始ページ:
157
ページ数:
雑誌記事:
ゆるい場をつくる人々
著者名:
河村知佳
所蔵巻号:
開始ページ:
157
ページ数:
雑誌記事:
コモンの「自治」論
著者名:
若園義彦
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
図書館で実践!SDGs<第3回>ピッケの会とよはし iPadアプリによる絵本づくり-持続可能な共生社会を目指して「SDGs質の高い教育をみんなに」
著者名:
伊藤孝良
所蔵巻号:
開始ページ:
175
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
175
ページ数:
雑誌記事:
常任理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公益社団法人日本図書館協会2024年度理事会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
2024年度通算第3回(定時第3回)理事会議事録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
2024年度通算第3回(定時第3回)理事会配付資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌4月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。