書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書館雑誌(トショカン/ザッシ)
副タイトル 圖書館雜誌(トショカン ザッシ)
The Library journal(The Library journal)
Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association(Toshokwan zasshi : the monthly bulletin of the Japanese Library Association)
Toshokwan zasshi : J.L.A. library journal(Toshokwan zasshi : J. L. A. library journal)
所蔵巻号 明治40-42年~2025-7
著者名 日本文庫協会(ニホン ブンコ キョウカイ)
日本図書館協会(ニホン トショカン キョウカイ)
出版者 日本図書館協会/東京
創刊年月日 1907.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-7(第119巻第7号通巻1220号)
発行日 2025/07/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550571970
所蔵巻号:
2025-7(第119巻第7号通巻1220号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 0 総記(雑誌)
請求記号:
0類雑誌/01/トシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
子どもの読書活動推進計画と図書館
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
404
ページ数:
雑誌記事:
本のもつ全体性と公共性に敬意
著者名:
谷口祥一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こらむ図書館の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
407
ページ数:
雑誌記事:
昨今の米国の状況をどう受け止めるべきか
著者名:
藏所和輝
所蔵巻号:
開始ページ:
405
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
407
ページ数:
雑誌記事:
告知板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
409
ページ数:
雑誌記事:
新聞切抜帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
410
ページ数:
雑誌記事:
新館紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 子どもの読書活動推進計画と図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
411
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
図書館雑誌編集委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
412
ページ数:
雑誌記事:
子ども読書活動推進計画と児童サービスを考える
著者名:
島弘
所蔵巻号:
開始ページ:
416
ページ数:
雑誌記事:
第五次「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」を読む
著者名:
有山裕美子
所蔵巻号:
開始ページ:
420
ページ数:
雑誌記事:
第5次滋賀県子ども読書活動推進計画
著者名:
矢田純子
所蔵巻号:
開始ページ:
422
ページ数:
雑誌記事:
第三次横浜市民読書活動推進計画の策定について
著者名:
今川万理
所蔵巻号:
開始ページ:
424
ページ数:
雑誌記事:
子ども読書活動推進計画の策定への専門職のかかわり
著者名:
宮澤優子
所蔵巻号:
開始ページ:
426
ページ数:
雑誌記事:
「第三次刈羽村子ども読書活動推進計画」の策定経過と特徴
著者名:
田中貴裕
所蔵巻号:
開始ページ:
431
ページ数:
雑誌記事:
IFLA-UNESCO学校図書館宣言2025
著者名:
庭井史絵‖訳
所蔵巻号:
開始ページ:
428
ページ数:
雑誌記事:
霞が関だより<第260回>令和6年度子供の読書活動の推進等に関する調査研究(電子図書館・電子書籍と子供の読書活動推進に関する実態調査)
著者名:
文部科学省
所蔵巻号:
開始ページ:
434
ページ数:
雑誌記事:
れふぁれんす三題噺<連載その322>倉敷市立中央図書館の巻 倉敷市立中央図書館のレファレンス事例
著者名:
清水紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
436
ページ数:
雑誌記事:
IFLAアスタナ大会へのおさそい<2>カザフスタンの首都アスタナの紹介
著者名:
野田仁
所蔵巻号:
開始ページ:
437
ページ数:
雑誌記事:
図書館で実践!SDGs<第7回>宮崎県・新富町図書館 図書館のささやかな行動が届けるSDGs-また来たいと思われる居心地の良さを目指して
著者名:
赤木美穂
所蔵巻号:
開始ページ:
440
ページ数:
雑誌記事:
ウチの図書館お宝紹介!<第249回>東京音楽大学付属図書館 フランス近代シャンソンの歴史を探るコレクション-《相良匡俊氏寄贈シャンソン関連資料》
著者名:
中田麻衣子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員のおすすめ本<103>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
442
ページ数:
雑誌記事:
明けても暮れても食べて食べて
著者名:
青谷忍
所蔵巻号:
開始ページ:
442
ページ数:
雑誌記事:
ぼくたちはChatGPTをどう使うか
著者名:
今井紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
443
ページ数:
雑誌記事:
旅の効用
著者名:
谷口露華
所蔵巻号:
開始ページ:
443
ページ数:
雑誌記事:
スナ・フジタ図鑑
著者名:
川並敏文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
図書館員の本棚
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
444
ページ数:
雑誌記事:
絵で見る日本の図書館の歴史
著者名:
渡邉葉瑠加
所蔵巻号:
開始ページ:
449
ページ数:
雑誌記事:
協会通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
449
ページ数:
雑誌記事:
常任理事会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
451
ページ数:
雑誌記事:
事務局カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
452
ページ数:
雑誌記事:
編集手帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
452
ページ数:
雑誌記事:
図書館雑誌8月号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。