書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル UP(ユゥピィ)
副タイトル UNIVERSITY PRESS(ユニヴァーシティ/プレス)
所蔵巻号 昭和47-48年~2025-5
著者名 東京大学出版会(トウキョウ ダイガク シュッパンカイ)
出版者 東京大学出版会/東京
創刊年月日 1972.11

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-3(第50巻第3号通巻581号)
発行日 2021/03/05
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550288864
所蔵巻号:
2021-3(第50巻第3号通巻581号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/02/ユピ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学問の図像とかたち<243>イラストから読む教科書 すべて眠りし女今ぞ目覚めて
著者名:
寺田寅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
創立七〇周年にあたり
著者名:
東京大学出版会
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
七〇周年を迎えて
著者名:
吉見俊哉
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
論文の森の「イグ!」<15>よじのぼるヘビ
著者名:
小林洋美
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
震災から一〇年
著者名:
中村尚史
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
日本美術史不案内<142>春三月
著者名:
佐藤康宏
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
心理学の戦後-米国教育使節団と日米学者、一九四三年〜五二年<最終回>エピローグ エドミストンと海を渡った戦争孤児
著者名:
肥田野直
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
二〇二〇年のアメリカ型多文化主義
著者名:
南川文里
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
基礎科学とヘッジファンド
著者名:
須藤靖
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
パンデミック時代の共生<4>人種横断的運動内の緊張と「アライシップ」
著者名:
森千香子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
書評<178>被災者の尊厳とコミュニティの尊厳 内尾太一『復興と尊厳-震災後を生きる南三陸町の軌跡』
著者名:
牧原出
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
イメージの記憶<63>無の色気 ボウイ論の余白に
著者名:
田中純
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
第一一回東京大学南原繁記念出版賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
すゞしろ日記<第191回>
著者名:
山口晃
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
学術出版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
執筆者紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。