書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル UP(ユゥピィ)
副タイトル UNIVERSITY PRESS(ユニヴァーシティ/プレス)
所蔵巻号 昭和47-48年~2025-5
著者名 東京大学出版会(トウキョウ ダイガク シュッパンカイ)
出版者 東京大学出版会/東京
創刊年月日 1972.11

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-8(第52巻第8号通巻610号)
発行日 2023/08/05
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550444038
所蔵巻号:
2023-8(第52巻第8号通巻610号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F事務室/02/ユピ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学問の図像とかたち<272>都市建築のキャンパスから 写り込んだ震災復興の舞台裏
著者名:
海野聡
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
昭和期民間巫者の信仰世界を描く
著者名:
島薗進
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
野外調査のすすめ
著者名:
酒井治孝
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
論文の森の「イグ!」<44>一万二〇〇〇年前の江戸屋猫八
著者名:
小林洋美
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
法を「測ること」と「聴くこと」
著者名:
佐藤岩夫
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
ヒト育ち・人育て<2>ヒトの発達・人育ての特徴と親の「非」重要性
著者名:
齋藤慈子
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
経験としてのエイジング<下>
著者名:
佐々木健一
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
顔身体通信<9>男と女、違いはあるの?
著者名:
山口真美
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
よく聞く健康知識、どうなってるの?<17>筋肉痛はどうしておこるの?
著者名:
坪井貴司
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
難者問邪<20>甲府で浮気を否認した戦国大名
著者名:
小島毅
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
書評<199>山本昭宏『残されたものたちの戦後日本表現史』、あるいはサブカルチャーを分析する意味と方法について
著者名:
成田龍一
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
すゞしろ日記<第220回>
著者名:
山口晃
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
学術出版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
執筆者紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。