書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル UP(ユゥピィ)
副タイトル UNIVERSITY PRESS(ユニヴァーシティ/プレス)
所蔵巻号 昭和47-48年~2025-5
著者名 東京大学出版会(トウキョウ ダイガク シュッパンカイ)
出版者 東京大学出版会/東京
創刊年月日 1972.11

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-7(第53巻第7号通巻621号)
発行日 2024/07/05
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550490254
所蔵巻号:
2024-7(第53巻第7号通巻621号)
配架場所:
1F事務室(2F総合カウンターにお越しください)
請求記号:
1F事務室/02/ユピ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学問の図像とかたち<283>都市建築のキャンパスから 本郷台地突端の名勝
著者名:
加藤耕一
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
菅豊編『ヴァナキュラー・アートの民俗学』を読んで
著者名:
五十嵐太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
「民芸のアリア」を聴くために
著者名:
西岡文彦
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
論文の森の「イグ!」<55>頭から雪に飛び込む
著者名:
小林洋美
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
学問を描く人
著者名:
藏田愛子
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
野生動物の移・食・住を守る
著者名:
柳川久
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
石坂公成・照子博士の歩んできた道<2>IgEの発見
著者名:
斎藤博久
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
「国民国家」概念と二〇世紀 `National State'から`Nation-State'へ<1>
著者名:
厚東洋輔
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
たまには物理カンタービレ<75>アルチェトリの風のように
著者名:
太田浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
言語学バーリ・トゥード<26>漢字は長〜い友達
著者名:
川添愛
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
書評<209>刑罰論界に建てられた鉄の新体系 井田良『死刑制度と刑罰理論-死刑はなぜ問題なのか』
著者名:
和田俊憲
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
すゞしろ日記<第231回>
著者名:
山口晃
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
学術出版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
執筆者紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。