書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル Newton(ニュートン)
副タイトル GRAPHIC SCIENCE MAGAZINE(グラフィック/サイエンス/マガジン)
所蔵巻号 令和元年11月号~2025-6
著者名 教育社(キョウイクシャ)
ニュートンプレス(ニュートン プレス)
出版者 ニュートンプレス/東京
創刊年月日 1981.7

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-9(第40巻第10号通巻470号)
発行日 2020/09/07
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550163208
所蔵巻号:
2020-9(第40巻第10号通巻470号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/40/ニユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ベイズ統計超入門
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
Newton Special
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ベイズ統計超入門
著者名:
松原望‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
<PART1>原因を探るベイズの定理
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<PART2>社会で役立つベイズの定理
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
<PART3>経験を確信に変えるベイズ更新
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
<PART4>ベイズ統計の最前線
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
Nature View
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
美麗・奇妙・凶悪 キノコの世界
著者名:
保坂健太郎‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Topic
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
世界をつなぐ「橋」の科学
著者名:
長山智則‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
サイコパスとは何か?
著者名:
原田隆之‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FOCUS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
脱皮した殻を持ち歩く虫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海底から火星の生命を探る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナ飛沫飛散シミュレーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
タンパク質を高速で合成する手法を開発
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
脳を直接刺激して視覚を取りもどす
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
毛が生える人工皮膚
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月から炭素がもれている
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「死んだふり」は長いほど有利?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
惑星誕生の過程を初観測
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
自然界の「花咲かじいさん」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ダークマター検出実験で予想外の信号
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
夜に青い光を浴びるとうつ病が促進される
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FOCUS Plus
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
医学 加速する新型コロナのワクチン開発
著者名:
片山和彦‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
神経科学 冬眠しない動物で人工冬眠を実現
著者名:
櫻井武‖協力
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
Super Vision
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「クルードラゴン」有人宇宙飛行に成功
著者名:
的川泰宣‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
みがこう!論理的思考力 新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
白黒思考の落とし穴
著者名:
高橋昌一郎‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
みんなの「老い」講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「見た目」と老い
著者名:
宇原久‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
教えて!「○○科」のお医者さん! 最終回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
呼吸器内科
著者名:
進藤有一郎‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
星ごよみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
8月の星ごよみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
協力者略歴
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
LETTERS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。