書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 現代詩手帖(ゲンダイシ/テチョウ)
副タイトル Gendaishi techo
所蔵巻号 昭和48年4~2025-05
出版者 思潮社/東京
創刊年月日 1959.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-6(第65巻第6号)
発行日 2022/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550414940
所蔵巻号:
2022-6(第65巻第6号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ゲン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北川透を読む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
清水哲男追悼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
菊地信義追悼
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北川透を読む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
対談 現在へ、深層へ
著者名:
北川透
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
北川透の、萩原朔太郎の「手」と吉本隆明の「触手」の考察
著者名:
村瀬学
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
特筆すべき二つの事
著者名:
彦坂美喜子
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
力の意志が<吉本隆明>を差延/流動化する
著者名:
宗近真一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
餓えひしがれている
著者名:
北村岳人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
清水哲男追悼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
レクイエム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
われら、みな同時代人。
著者名:
中上哲夫
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
たくさんのうれしかったこと
著者名:
松下育男
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
ソファと椅子
著者名:
平田俊子
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
後退戦
著者名:
久谷雉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
菊地信義追悼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
レクイエム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
菊地信義を悼む
著者名:
粟津則雄
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
菊地信義、光の塊。
著者名:
吉増剛造
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
装幀の力
著者名:
日和聡子
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
「溢れ」として生きる
著者名:
杉本真維子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載詩
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
史は志を謂う
著者名:
高橋睦郎
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
人外詩篇<28>
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
救わない
著者名:
文月悠光
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
受賞第一作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
宝石
著者名:
竹中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
火の食卓
著者名:
八木忠栄
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
ヒーローの疲労
著者名:
渡辺武信
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
五月の町 二篇
著者名:
関中子
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
凍土を歩く
著者名:
網谷厚子
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
第五惑星
著者名:
桑田窓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連続対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
未来が背中を押している
著者名:
吉増剛造
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連続討議
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
説話は抵抗たりえるか
著者名:
稲川方人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連続対話
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
文明論的転移と日本文化論
著者名:
酒井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
現象を捕獲し象る
著者名:
蜂飼耳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
「詩」と「演説」
著者名:
野崎有以
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
散歩から生まれる詩
著者名:
山口温大
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
数寄屋の趣
著者名:
福田若之
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
軽さについて
著者名:
藪内亮輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
評することは語ること
著者名:
須永紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
詩と視覚
著者名:
山崎修平
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
Calendrier
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クリティーク
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
回り道の途中で
著者名:
カニエ・ナハ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
瀬戸内というトポス
著者名:
桑田光平
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
ノンセンスの模索
著者名:
鈴木正樹
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
「解離」からはじまる
著者名:
田野倉康一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新人作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
6月の作品
著者名:
高梨章
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新人選評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
もっとおもしろいものを!
著者名:
小笠原鳥類
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
「望外」なものを招致する
著者名:
森本孝徳
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。