書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 現代詩手帖(ゲンダイシ/テチョウ)
副タイトル Gendaishi techo
所蔵巻号 昭和48年4~2025-05
出版者 思潮社/東京
創刊年月日 1959.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-7(第67巻第7号)
発行日 2024/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550496806
所蔵巻号:
2024-7(第67巻第7号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/ゲン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
散文詩の自由
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 散文詩の自由
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭詩
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
一羽/一生
著者名:
粕谷栄市
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
詩と自由をもとめて 出発から現在まで
著者名:
粕谷栄市
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アンソロジー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
戦後散文詩アンソロジー
著者名:
野村喜和夫‖編
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
腐刻画
著者名:
田村隆一
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
沈める寺
著者名:
田村隆一
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
I was born
著者名:
吉野弘
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
ランゲルハンス氏の島より
著者名:
入沢康夫
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
法華寺にて(抄)
著者名:
岩成達也
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
コップを見る苦痛と快楽について
著者名:
谷川俊太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
フランシス・ポンジュ
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
「世界の構造」
著者名:
粕谷栄市
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
犬の生活
著者名:
アンリ・ミショー
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
キルギス錐情
著者名:
荒川洋治
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
<地獄>にて
著者名:
天沢退二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
赤壁に入って行った
著者名:
吉増剛造
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
不寝番
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
Opusより
著者名:
朝吹亮二
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
規則の虫
著者名:
瀬尾育生
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
旅の遅延
著者名:
建畠晢
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
風の配分(抄)
著者名:
野村喜和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
ハーテビーストの縫合線
著者名:
時里二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
生きものの森
著者名:
井坂洋子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
夜の果てまで
著者名:
川口晴美
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
熱帯植物園より
著者名:
関口涼子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
腐敗水族館より
著者名:
小笠原鳥類
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
幼年期生地断片より
著者名:
岸田将幸
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
許須野鯉之餌遣り(ゆるすのこいのえさやり)
著者名:
マーサ・ナカムラ
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
川をすくう手
著者名:
井戸川射子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
散文詩全史(戦後日本篇)
著者名:
野村喜和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
散文詩の内圧
著者名:
建畠晢
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
『石目』から『名井島』へ
著者名:
時里二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
角と象牙の門をくぐる
著者名:
田野倉康一
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
萩原朔太郎と散文詩
著者名:
安智史
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
果てしない洞からコトカタへ
著者名:
峯澤典子
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
散文という形式で耐えているもの
著者名:
藤本哲明
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
詩的であること、詩であること
著者名:
竹中優子
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
優れた散文は詩を内包する
著者名:
鎌田尚美
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
端正な詩の横顔
著者名:
大島静流
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
ソングの歌詞は文学である
著者名:
栩木伸明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
座談会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
言葉の中の私性
著者名:
川野芽生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
詩というウィルスが
著者名:
高橋睦郎
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
神話の錆
著者名:
川満信一
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
糸底
著者名:
平田俊子
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
耳にささやかれたこと
著者名:
江代充
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
風と暮らす
著者名:
高柳誠
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
アウトサイダー
著者名:
山尾悠子
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
広場
著者名:
牛山茉優
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
「詩をする」こと、「信」のゆらめき
著者名:
藤原安紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
立夏より-五月の日記
著者名:
青野暦
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
セルフダイアローグ
著者名:
青柳菜摘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
159
ページ数:
雑誌記事:
四十七のはかなきものとの完全犯罪
著者名:
四釜裕子
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
脱出は果たされるか果たされないか
著者名:
渡辺めぐみ
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
ラブレターという詩的な回転、小さな革命
著者名:
川上雨季
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
Calendrier
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
今も書かずにはいられない
著者名:
神尾和寿
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
一行入魂
著者名:
松本秀文
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
彩度ある鼓動
著者名:
笠木拓
所蔵巻号:
開始ページ:
149
ページ数:
雑誌記事:
塔の書きぶり
著者名:
安里琉太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新人作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
7月の作品
著者名:
松波/和泉翔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
選評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
行分け詩と散文詩について
著者名:
杉本徹
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
生存戦略しましょうかアンソロジー、のように
著者名:
川口晴美
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。