書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 淡交(タンコウ)
副タイトル 月刊茶道誌(ゲッカン/チャドウシ)
月刊茶道誌(ゲッカン サドウシ)
所蔵巻号 昭和27年7~2025-5
出版者 淡交社/京都
創刊年月日 1947.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和6年6月号(第78巻第6号通巻973号)
発行日 2024/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550502686
所蔵巻号:
令和6年6月号(第78巻第6号通巻973号)
配架場所:
MAP2F / 北(N) / N05 / 里の恵み・文化の香り~石川コレクション~ / 雑誌
請求記号:
伝里/79/タン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
灰と灰形
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
七事式の解説 一二三之式・風炉(2)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
点前の解説 猿臂棚 薄茶点前・風炉(3)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
巻頭言
著者名:
千宗室
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学ぶための時間
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
若宗匠、作家と語り合う<第18回>
著者名:
千宗史
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
特集 灰と灰形
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
灰と灰形のあゆみ
著者名:
八尾嘉男
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
茶の湯の灰と手入れ
著者名:
中尾宗勢
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
行事報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
利休忌
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
ブツゾー・キッド<第30回>習合と分離
著者名:
みうらじゅん
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
褝のことばを感じる<第6回>龍の縁
著者名:
松山大耕
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
美濃と瀬戸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
桃山陶の誕生-黄と黒-
著者名:
張替清司
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
海外工芸で楽しむ見立ての茶道具
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アフガニスタン製 ラピスラズリボウル
著者名:
ブルース・濱名宗整
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
ジョージア大使とガウマルジョス<第6回>ピアラとお茶碗
著者名:
ティムラズ・レジャバ
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
茶道心講
著者名:
岡本浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
半月板損傷
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
表紙解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『源氏物語』と茶道具 圓能斎好「蛍籠炭斗」
著者名:
筒井紘一
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
淡交歌壇
著者名:
佐佐木朋子‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
淡交俳壇
著者名:
橋本榮治‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
茶人・波和遊<第6回>酒井抱一筆「八ツ橋図屛風」-永岡成美の依頼
著者名:
宮武慶之
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
七事式の解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一二三之式・風炉<2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
点前の解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
猿臂棚 薄茶点前・風炉<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
総本部だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月釜ご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
淡交通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ホッとお便り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
クロスワードパズル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
美術館案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
日本全国月釜巡り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪 友交会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
今月の扉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
待合に咲く花<6>「変幻」紫陽花
著者名:
定家亜由子
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
二〇二四年『淡交』ご愛読謝恩抽選当選者発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
各地の献茶式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
水無瀬神宮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
真清田神社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
湯島天満宮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
行事報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
利休忌
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第44回春期研修会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
東西南北
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
神戸今日会開催
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第57回裏千家青年研修会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「青年茶人京都のつどい」第1回実行委員会開催
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
裏千家学園入学式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
159
ページ数:
雑誌記事:
いちょうプラザ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
青年部
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
裏千家学園 お茶づけの日々
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
茶会記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宗家会記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
淡交会記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一般会記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。