書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 淡交(タンコウ)
副タイトル 月刊茶道誌(ゲッカン/チャドウシ)
月刊茶道誌(ゲッカン サドウシ)
所蔵巻号 昭和27年7~2025-5
出版者 淡交社/京都
創刊年月日 1947.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和6年12月号(第78巻第12号通巻980号)
発行日 2024/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550529697
所蔵巻号:
令和6年12月号(第78巻第12号通巻980号)
配架場所:
MAP2F / 北(N) / N05 / 里の恵み・文化の香り~石川コレクション~ / 雑誌
請求記号:
伝里/79/タン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
和歌山・奈良・三重のやきもの
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
七事式の解説 茶箱付花月之式(2)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
点前の解説 長緒茶入・炉(3)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
巻頭言
著者名:
千宗室
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一期一会の基
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
若宗匠、作家と語り合う<第24回>
著者名:
千宗史
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
特集 和歌山・奈良・三重のやきもの
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
伝統を受け継ぐ技術と意匠
著者名:
橘倫子
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
行事報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
第26回鹿児島・沖縄・奄美大島「和合の茶会」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
ブツゾー・キッド<第36回>ダンボール箱
著者名:
みうらじゅん
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
禅のことばを感じる<第12回>無事
著者名:
松山大耕
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
美濃と瀬戸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
桃山陶の再燃
著者名:
張替清司
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
海外工芸で楽しむ見立ての茶道具
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
スペイン製 掛け杓
著者名:
ブルース・濱名宗整
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
ジョージア大使とガウマルジョス<第12回>移りゆく時代
著者名:
ティムラズ・レジャバ
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
茶道心講
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歳暮茶事というもの
著者名:
岡本浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
表紙解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『源氏物語』と茶道具 圓能斎好「源氏棚」
著者名:
筒井紘一
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
淡交歌壇
著者名:
佐佐木朋子‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
淡交俳壇
著者名:
橋本榮治‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
茶人・波和遊<第12回>千利休筆「武蔵鐙の文」-松平不昧の写し-
著者名:
宮武慶之
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
七事式の解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
茶箱付花月之式<2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
点前の解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
長緒茶入・炉<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
総本部だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月釜ご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
淡交通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ホッとお便り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
クロスワードパズル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
美術館案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
日本全国月釜巡り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
京都 常楽会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
今月の扉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
待合に咲く花<12>「職分」茶の花
著者名:
定家亜由子
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
各地の献茶式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
櫻井神社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
靖國神社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鹽竈神社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
石清水八幡宮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
正眼寺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
成田山大阪別院
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
行事報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第26回鹿児島・沖縄・奄美大島「和合の茶会」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中国地区のつどい並びに周防支部80周年記念大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
湘南支部創立50周年記念式典
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山陰地区のつどい
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第45回秋期研修会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
東西南北
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鵬雲斎大宗匠、大本で平和祈念講演
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
伊住宗禮様、平安女学院大学で講義
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鵬雲斎大宗匠、NHK文化センターで講演
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
いちょうプラザ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
青年部
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
裏千家学園 お茶づけの日々
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
茶会記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宗家会記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
淡交会記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一般会記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
令和6年『淡交』総目次
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。