2025/05/17
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アイデア(アイデア)。
|
副タイトル。 |
international graphic art and typography(インターナショナル/グラフィック/アート/アンド/タイポグラフィ)。
|
世界のデザイン誌(セカイ/ノ/デザインシ)。
|
所蔵巻号。 |
昭和49年9月号~2025.4。
|
出版者。 |
誠文堂新光社/東京。
|
創刊年月日。 |
1953.6。
|
刊行頻度。 |
季刊(90)。
|
ページと大きさ。 |
30cm。
|
一般注記。 |
タイトル関連情報の変更: デザイン・宣伝・販売(No. 1(July 1953)−)→世界のデザイン誌 : international graphic art and typography (<53巻1号 (2005.1)>−)。
|
53巻1号 (2005.1)には通巻308号の表示あり。
|
変遷情報。 |
アイデア. 別冊 へ分離。
|
件名。 |
デザイン-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:75。
|
NDC9 版:757.05。
|
NDC10版:757.05。
|
ISSN。 |
0019-1299。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
2800000003292。
|
内容紹介。 |
クリエイターのための国際的なグラフィックデザイン誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2024.10(第72巻第4号通巻407号)。 |
発行日。 |
2024/09/10。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550487417。
|
- 所蔵巻号:
- 2024.10(第72巻第4号通巻407号)。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / 7 芸術・美術(雑誌)。
|
- 請求記号:
- 7類雑誌/75/アイ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 紙媒体がつなぐ未来 雑誌・同人誌・リトルプレスをつくるひとたち。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 2。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集|紙媒体がつなぐ未来。
|
- 著者名:
- アイデア編集部‖企画・構成。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 11。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- Subsequence。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 19。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- mahora。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 27。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- inch magazine。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 35。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- MMA fragments。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 43。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- MOMENT。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 51。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ランバーロール。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 59。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- モノノメ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 66。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- インタビュー|ミドルサイズのメディアだからできること 「紙の雑誌」の身体性を次の世代につなぐ。
|
- 著者名:
- 宇野常寛。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 70。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- SASHIKO BOOK。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 74。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- mürren。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 78。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 台湾手帖。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 82。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 茶酔叢書。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 86。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ノーツ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 90。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 製本と編集者。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 94。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 寄稿|近年のZINE/インディペンデント・マガジンの諸展開。
|
- 著者名:
- 野中モモ‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 98。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 寄稿|文学フリマとリトルプレスのゆくえ。
|
- 著者名:
- 望月倫彦‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 100。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 寄稿|リアルな場づくりと雑誌づくり。
|
- 著者名:
- 岡村忠征‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 105。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- インタビュー|人間の仕事の所在『組版造形』を巡って。
|
- 著者名:
- 白井敬尚。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 121。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 『現代商業美術全集』の記録。
|
- 著者名:
- イエン・ライナム‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 138。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 連載|デザイン蒐集家たちの部屋<第7回>デザインアーカイヴ「Design Reviewed」<part7>ウィレム・サンドベルフ-その人生と影響力。
|
- 著者名:
- マット・ラモント‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 145。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 展覧会レビュー|内藤コレクション 写本-いとも優雅なる中世の小宇宙。
|
- 著者名:
- 宮下志朗‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 149。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 展覧会レビュー|生誕140年YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界。
|
- 著者名:
- 塚田優‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 154。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- インフォメーション。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 155。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新刊紹介。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000003292.0330