書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル アイデア(アイデア)
副タイトル international graphic art and typography(インターナショナル/グラフィック/アート/アンド/タイポグラフィ)
世界のデザイン誌(セカイ/ノ/デザインシ)
所蔵巻号 昭和49年9月号~2025.10
出版者 誠文堂新光社/東京
創刊年月日 1953.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025.10(第73巻第4号通巻411号)
発行日 2025/09/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550578975
所蔵巻号:
2025.10(第73巻第4号通巻411号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 7 芸術・美術(雑誌)
請求記号:
7類雑誌/75/アイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書のかたち,文字のデザイン-アラビア書道とタイポグラフィから読みとく造形文化
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 書のかたち,文字のデザイン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
Chapter<01>カリグラフィ-書の伝統と精神
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
アラビア文字とアラビア書道
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
アラビア文字・形と音の手引き
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
書物・工芸品・建築にみるアラビア文字
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
クルアーン写本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
世俗写本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
工芸品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
建築
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
アラビア書道の現在
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
ハサン・マスウーディー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
ウィッサム・シャウカット
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
ハジ・ヌール・ディーン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
Chapter<02>タイポグラフィ-現代に息づく書のかたち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
アラビア文字のタイポグラフィ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
タイプデザイナーの実践
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
マムーン・サッカル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
クリスチャン・サーキス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
パスカル・ゾグビ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
タイポグラフィックデザイン-ターレク・アトリッシの仕事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
寄稿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
イスラーム空間における文字と装飾
著者名:
深見奈緒子‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
東洋と西洋の狭間-イスラーム美術とアラビア文字
著者名:
小林一枝‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
沈黙の書体-アラブ・グラフィックデザインと可視化の駆け引き
著者名:
ハイサム・ナワール‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
選書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アラビア文字・関連書籍案内
著者名:
大曲都市‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
連載 デザイン蒐集家たちの部屋<第11回>デザインアーカイヴ「The Design Reviewed」<part3>East meets West & West meets East-和本の美しさに魅せられて
著者名:
中島悠子‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
レビュー Art Book Osaka
著者名:
ブラザトン・ダンカン‖文・デザイン
所蔵巻号:
開始ページ:
145
ページ数:
雑誌記事:
受け継ぐことのよろこび《ギャビー・バザン デザインのアトリエ活版印刷 Gaby Bazin-Le Typographe》
著者名:
長田年伸‖文・テザイン
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
アン・サンス個展「Hollyeora(Be Spellbound)」
著者名:
西まどか‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
157
ページ数:
雑誌記事:
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展-ルネサンスからバロックまで
著者名:
アイデア編集部‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
第27回亀倉雄策賞・JAGDA新人賞2025・JAGDA賞2025決定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
165
ページ数:
雑誌記事:
新刊紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。