書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 図書(トショ)
所蔵巻号 昭和24-28年/1-6,8,15-17,23,35,44,48-50~2025-5
著者名 岩波書店(イワナミ ショテン)
出版者 岩波書店/東京
創刊年月日 1938.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-12(通巻888号)
発行日 2022/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550379523
所蔵巻号:
2022-12(通巻888号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
0類雑誌/02/トシ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
アルツハイマー病と診断された母の心の軌跡
著者名:
齋藤正彦
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
柳田、南方山人論争と中国の山人
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
落語家と噺家
著者名:
橘蓮二
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
社会人未経験者、社会人に社会学を教える
著者名:
中森弘樹
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
金子兜太の語った井月と、山頭火、一茶
著者名:
北村皆雄
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
シーツ越しの歌声
著者名:
イリナ・グリゴレ
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
平和へのパレード
著者名:
大島幹雄
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
ニーチェがわたしをダメにした
著者名:
須藤訓任
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
横光利一の時代とメディア
著者名:
十重田裕一
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
発声からしてパリなのだ
著者名:
片岡義男
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
気楽な現場
著者名:
谷川俊太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
シニア割
著者名:
近藤ようこ
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
寓話
著者名:
岡村幸宣
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
オオツノジカ絶滅にヒトは関与したのか
著者名:
川端裕人
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
アイデンティティを渇望したネイミア
著者名:
近藤和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
和本の変身
著者名:
佐々木孝浩
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
こぼればなし
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一二月の新刊案内
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。