書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊むし(ゲッカン/ムシ)
副タイトル Gekkan−Mushi
A monthly journal of entomology
所蔵巻号 平成7年4~2025May
著者名 月刊むし社(ゲッカン ムシシャ)
出版者 むし社/東京
創刊年月日 1971.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022April(通巻614号)
発行日 2022/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552104812
所蔵巻号:
2022April(通巻614号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/48/ムシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
オオセンチコガネとセンチコガネの生態を探る
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
今月のむし
著者名:
笹岡康則
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
ド素人タマムシ屋によるタマムシ語り 日本産タマムシの魅力<4>ミヤマナカボソタマムシとサビナカボソタマムシ
著者名:
櫟原俊嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
複眼が白化したギフチョウの飼育記録
著者名:
村上和光
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
ギフチョウ属混棲地での交雑について〜山形県北村山郡大石田町〜
著者名:
越沢秀一
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
茨城県におけるベニボタル科の追加記録
著者名:
公文暁
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
静岡県のゾウムシ科覚書<2>クモゾウムシ亜科
著者名:
杉本可能
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
大阪府堺市でヤシオオオサゾウムシを採集
著者名:
片石隆斗
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
オオセンチコガネとセンチコガネの生態を探る
著者名:
舘野鴻
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
千葉県におけるアマミトガリナナフシの再発見
著者名:
斉藤明子
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
滋賀県大津市のマンションで採集したアカマダラハナムグリの記録
著者名:
中川宏治
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
むしやの広場
著者名:
本誌編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
今月の本
著者名:
本誌編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
KIROKU・HÔKOKU(14編)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙 Cover
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミヤマナカボソタマムシ
著者名:
小林信之‖撮影
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。