書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊むし(ゲッカン/ムシ)
副タイトル Gekkan−Mushi
A monthly journal of entomology
所蔵巻号 平成7年4~2025May
著者名 月刊むし社(ゲッカン ムシシャ)
出版者 むし社/東京
創刊年月日 1971.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022August(通巻618号)
発行日 2022/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550423875
所蔵巻号:
2022August(通巻618号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/48/ムシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
千葉県のシロヘリハンミョウ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
西表島のルリモンジャノメ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
今月のむし
著者名:
森川正昭
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
千葉県のシロヘリハンミョウ
著者名:
土井学
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
本州初記録のキタエンマハバビロガムシおよび北海道の新産地の記録
著者名:
松井正通
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
絶滅危惧種スナハラゴミムシの野外における餌メニュー
著者名:
小松貴
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
ミルンヤンマ成熟♂の飛翔行動について
著者名:
喜多英人
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
西表島で発生しているルリモンジャノメ
著者名:
長瀬正義
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
千葉県で30年ぶりにツマグロキチョウの生息を確認
著者名:
山田哲也
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
むしやの広場
著者名:
本誌編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
茨城県北部の沿岸部で得られた興味深いコメツキムシ,ゾウムシ
著者名:
公文保幸
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
木村欣二さんの「多摩川だより」
著者名:
藤田宏
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
KIROKU・HÔKOKU(13編)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
虫誌ダイジェスト
著者名:
本誌編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙 Cover
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
キガシラアオアトキリゴミムシ
著者名:
山口茂‖撮影
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。