書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊むし(ゲッカン/ムシ)
副タイトル Gekkan−Mushi
A monthly journal of entomology
所蔵巻号 平成7年4~2025May
著者名 月刊むし社(ゲッカン ムシシャ)
出版者 むし社/東京
創刊年月日 1971.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024January(通巻635号)
発行日 2024/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550467658
所蔵巻号:
2024January(通巻635号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/48/ムシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
マイナー離島のカミキリ紀行 7
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渡良瀬遊水地のスジキイロカメノコハムシ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
今月のむし
著者名:
柳丈陽
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
渡良瀬遊水地のスジキイロカメノコハムシ
著者名:
大川秀雄
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
キベリハゴロモ(カメムシ目アオバハゴロモ科)の大阪府からの初記録
著者名:
山内悠司
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
マイナー離島のカミキリ紀行<7>小笠原・父島 楽園の島を侵食する外来種の深い闇
著者名:
藤田宏
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
鈴木知之の幼生期探訪<11>イブシツヤムネハネカクシ
著者名:
鈴木知之
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「ナラ枯れ」におけるニッポンツノヤセバチの生態に関する知見
著者名:
児玉洋
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
長野県御嶽山山麓でコキマダラセセリ2化を採集
著者名:
高坂寿
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
京都市2例目のベニトンボの記録
著者名:
村木明雄
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
佐賀県でアカガネエグリタマムシを採る
著者名:
廣川典範
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
アカハネバッタの三重県における文献記録の検討と長野県からの追加記録
著者名:
柳丈陽
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
KIROKU・HÔKOKU(15編)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
虫誌ダイジェスト
著者名:
本誌編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙 Cover
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ヒガンザクラを訪れたジャコウアゲハ♀
著者名:
新田敦子‖撮影
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。