書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊むし(ゲッカン/ムシ)
副タイトル Gekkan−Mushi
A monthly journal of entomology
所蔵巻号 平成7年4~2025May
著者名 月刊むし社(ゲッカン ムシシャ)
出版者 むし社/東京
創刊年月日 1971.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024June(通巻640号)
発行日 2024/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550501811
所蔵巻号:
2024June(通巻640号)
配架場所:
MAP2F / 北(N) / N05 / 里の恵み・文化の香り~石川コレクション~ / 雑誌
請求記号:
伝里/48/ムシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ド素人タマムシ屋によるタマムシ語り 7
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2023年の昆虫界をふりかえって-蝶界(2)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
今月のむし
著者名:
楠本優作
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
コヒョウモンモドキの交尾に出逢う
著者名:
三輪成雄
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
ド素人タマムシ屋によるタマムシ語り 日本産タマムシの魅力<7>エサキクロタマムシと沖縄の大型タマムシ
著者名:
櫟原俊嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
男鹿半島産オオルリクワガタPlatycerus delicatulus Lewis,1883に関する地史的考察
著者名:
淺野悟史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2023年の昆虫界をふりかえって
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
蝶界<2>
著者名:
矢後勝也
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
日本産ハナモグリゾウムシ属3種の記録
著者名:
的場績
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
古くに三重県四日市市から記録されている“ルリモンアゲハ”について
著者名:
楠本優作
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
今月の本
著者名:
福田晴夫[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
KIROKU・HÔKOKU(15編)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙 Cover
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アカスジツヤシデムシ(円内).背景は本種が見つかった環境
著者名:
鈴木知之‖撮影
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。