書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊むし(ゲッカン/ムシ)
副タイトル Gekkan−Mushi
A monthly journal of entomology
所蔵巻号 平成7年4~2025May
著者名 月刊むし社(ゲッカン ムシシャ)
出版者 むし社/東京
創刊年月日 1971.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025April(通巻650号)
発行日 2025/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550556187
所蔵巻号:
2025April(通巻650号)
配架場所:
MAP2F / 北(N) / N05 / 里の恵み・文化の香り~石川コレクション~ / 雑誌
請求記号:
伝里/48/ムシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ギフチョウの交尾に出逢う
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本産スギタニルリシジミの分布と食樹の問題
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
今月のむし
著者名:
三塚義司
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
ギフチョウの交尾に出逢う
著者名:
三輪成雄
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
「世界のブナの森と虫たち」その後<22>初夏の鬱陵島を行く
著者名:
永幡嘉之
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
愛知県渥美半島で記録されたウラナミアカシジミ紀伊半島南部亜種
著者名:
秋元俊夫
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
日本産スギタニルリシジミの分布と食樹の問題
著者名:
福田晴夫
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
鈴木知之の幼生期探訪<14>ウスモントゲトゲゾウムシ
著者名:
鈴木知之
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
西表島のナミテントウの記録
著者名:
阪本優介
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
山口県で発生したフウノキギンバネスガについて
著者名:
川元裕
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
関東地方におけるカタビロシンジュクチカクシゾウムシの越冬例
著者名:
吉武啓
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
虫をめぐる小さな読書<その1>『小さな狩・ある昆虫記』エルンスト・ユンガー
著者名:
高橋敬一
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
むしやの広場
著者名:
本誌編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
KIROKU・HÔKOKU(25編)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
虫誌ダイジェスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙 Cover
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カタクリで吸蜜するギフチョウ
著者名:
三輪成雄‖撮影
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。