書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル すばる(スバル)
副タイトル Subaru
所蔵巻号 昭和46年冬~2025-6
出版者 集英社/東京
創刊年月日 1970.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-8(第42巻第8号)
発行日 2020/07/06
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550028567
所蔵巻号:
2020-8(第42巻第8号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/91/スバ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小説 辻仁成 山下澄人
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウイルスとの対峙
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
十年後の恋<前編>
著者名:
辻仁成
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
ふらここ
著者名:
山下澄人
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
キラキラPMS(または、波乗り太郎)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載第二回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
ハイドロサルファイト・コンク
著者名:
花村萬月
所蔵巻号:
開始ページ:
183
ページ数:
雑誌記事:
特集 ウイルスとの対峙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
コロナの時代の愛
著者名:
ボリス・アクーニン
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
ニューヨークの窓からみた新型コロナと変わりゆくアメリカ
著者名:
渡辺葉
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ文学翻訳家のポルトガル沈没生活
著者名:
浅井晶子
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
想像力を試される災禍の中で、耳を傾けること
著者名:
ヘレンハルメ美穂
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
トマトの種
著者名:
アトランさやか
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
コロナ以後の日常
著者名:
チョン・ソヨン
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
接触無しの未来?いいえ、結構です!
著者名:
スラヴォイ・ジジェク
所蔵巻号:
開始ページ:
217
ページ数:
雑誌記事:
我々はいま<世界を売る店>に暮らしている
著者名:
スラヴォイ・ジジェク
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
座談会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
244
ページ数:
雑誌記事:
マイノリティを描く
著者名:
陳雪
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸漫談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
アルベール・カミュ『ペスト』を読む
著者名:
奥泉光
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ひと
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
山下澄人
著者名:
山下澄人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
オンライン授業なるもの
著者名:
木下直之
所蔵巻号:
開始ページ:
242
ページ数:
雑誌記事:
デボラ・フォーゲル再発見
著者名:
加藤有子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
虚史のリズム<3>
著者名:
奥泉光
所蔵巻号:
開始ページ:
276
ページ数:
雑誌記事:
燕は戻ってこない<18>
著者名:
桐野夏生
所蔵巻号:
開始ページ:
286
ページ数:
雑誌記事:
水の神<3>
著者名:
植島啓司
所蔵巻号:
開始ページ:
298
ページ数:
雑誌記事:
自分で名付ける<4>
著者名:
松田青子
所蔵巻号:
開始ページ:
306
ページ数:
雑誌記事:
裸の大地<7>
著者名:
角幡唯介
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
風がページを…<8>
著者名:
池澤夏樹
所蔵巻号:
開始ページ:
326
ページ数:
雑誌記事:
ドストエフスキーの黒い言葉<10>
著者名:
亀山郁夫
所蔵巻号:
開始ページ:
338
ページ数:
雑誌記事:
連続する問題<13>
著者名:
山城むつみ
所蔵巻号:
開始ページ:
350
ページ数:
雑誌記事:
橋川文三とその浪曼<14>
著者名:
杉田俊介
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
グラサン便り
著者名:
前野健太
所蔵巻号:
開始ページ:
297
ページ数:
雑誌記事:
パレスチナの朝
著者名:
マリアム・タマリ
所蔵巻号:
開始ページ:
221
ページ数:
雑誌記事:
こんな大人になりました
著者名:
長島有里枝
所蔵巻号:
開始ページ:
388
ページ数:
雑誌記事:
ひとすくいの時間
著者名:
小澤征良
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラーグラビア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
古川真人編<2>こんなことしてていいのか日記
著者名:
古川真人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
プレイヤード
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
演劇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
366
ページ数:
雑誌記事:
お家が劇場に、オンライン演劇を見る
著者名:
沢美也子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
美術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
368
ページ数:
雑誌記事:
オラファー・エリアソン展ときに川は橋となる
著者名:
金沢百枝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
映画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
370
ページ数:
雑誌記事:
『ペイン・アンド・グローリー』
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
372
ページ数:
雑誌記事:
読書日録
著者名:
太田靖久
所蔵巻号:
開始ページ:
374
ページ数:
雑誌記事:
多和田葉子『星に仄めかされて』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
376
ページ数:
雑誌記事:
黒田夏子『組曲わすれこうじ』
著者名:
山岡ミヤ
所蔵巻号:
開始ページ:
378
ページ数:
雑誌記事:
松田青子『持続可能な魂の利用』
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
380
ページ数:
雑誌記事:
若松英輔『霧の彼方須賀敦子』
著者名:
最相葉月
所蔵巻号:
開始ページ:
382
ページ数:
雑誌記事:
第45回すばる文学賞募集要項
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
237
ページ数:
雑誌記事:
2021すばるクリティーク賞募集要項
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
384
ページ数:
雑誌記事:
作者紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
386
ページ数:
雑誌記事:
定期購読・バックナンバーのご案内
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。