書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 短歌研究(タンカ/ケンキュウ)
副タイトル 短歌年鑑(タンカ ネンカン)
所蔵巻号 昭和9年4~2025-5+6
著者名 日本短歌社(ニホン タンカシャ)
短歌研究社(タンカ ケンキュウシャ)
改造社(カイゾウシャ)
出版者 短歌研究社/東京
改造社/東京
創刊年月日 1932.1
1931.10-

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-10(第77巻第10号通巻1038号)
発行日 2020/10/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550203541
所蔵巻号:
2020-10(第77巻第10号通巻1038号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/91/タン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
発表!第一回塚本邦雄賞 第三八回現代短歌評論賞
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
巻頭作品連載<第7回>三十首 花の小さく
著者名:
栗木京子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品連載<第7回>三十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
四十五歳の夏
著者名:
笹公人
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
裏技
著者名:
武田穂佳
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
偶像崇拝
著者名:
平出奔
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
第一回「塚本邦雄賞」発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
受賞者 石川美南 受賞歌集『体内飛行』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
受賞作掲載 『体内飛行』自選百二十首
著者名:
石川美南
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
次席掲載 『禽眼圖』自選三十首
著者名:
楠誓英
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
選評
著者名:
坂井修一
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
第三十八回「現代短歌評論賞」発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
受賞作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歌人という主体の不可能な起源
著者名:
弘平谷隆太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
選考座談会
著者名:
篠弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
候補作<1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
ありのままの<わたし>を詠うには
著者名:
桑原憂太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
ロスト・ジェネレーション世代の歌
著者名:
柳澤有一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
候補作<2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
匿名化する二十一世紀の<私>たち
著者名:
小野田光
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
短歌が民衆詩であるために
著者名:
高良真実
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌評論賞受賞作一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 短歌評論の責任
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
『人間』を歌うということ
著者名:
吉川宏志
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
独自の文学史構想を
著者名:
田中綾
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
『口語短歌評論』のなすべきこと
著者名:
山田航
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
折口から遠く来て
著者名:
梶原さい子
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
作者は読者で読者は作者
著者名:
寺井龍哉
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
<わがまま>について/<無責任>について
著者名:
三上春海
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
ウェブ時代における短歌評論の責任
著者名:
松岡秀明
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
短歌の窓をひらくこと
著者名:
土井礼一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
デジタル版発売記念「ベスト・オブ・短歌研究」<2>平成大東京競詠短歌<後篇>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
中央区
著者名:
小池光
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
足立区
著者名:
栗木京子
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
江戸川区
著者名:
池田はるみ
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
渋谷区
著者名:
斉藤斎藤
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
目黒区
著者名:
阿木津英
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
世田谷区
著者名:
佐伯裕子
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
新宿区
著者名:
小佐野彈
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
杉並区
著者名:
小島なお
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
豊島区
著者名:
蒔田さくら子
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
板橋区
著者名:
奥村晃作
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
練馬区
著者名:
篠弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連続追悼「岡井隆と前衛短歌」の再研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
いつも遠く見ていた
著者名:
馬場あき子
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
最後の前衛歌人
著者名:
石井辰彦
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
岡井隆・歌集論
著者名:
大塚寅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
ロンドン在住歌人のメッセージ<4>
著者名:
渡辺幸一
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
ジャーナリスト与謝野晶子<12>
著者名:
松村由利子
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
人生処方歌集<23>
著者名:
佐藤弓生
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
光をうたった歌人-新・明石海人論<28>
著者名:
松岡秀明
所蔵巻号:
開始ページ:
191
ページ数:
雑誌記事:
作品季評<第116回・前半>
著者名:
小池光‖コーディネーター
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
池田はるみ「相撲とコロナ」|田村元「セミハード」 柳宣宏歌集『丈六』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短歌時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
一人称という衣装
著者名:
佐佐木定綱
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
最近刊歌集・歌書評・共選
著者名:
清水正人
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草
著者名:
佐佐木幸綱‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特選 石原明
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
準特選 三浦肇/渡辺なおみ/山本みさよ/後藤幸雄/石田郁男 中原みどり/日比光哉/本条恵/深井ちか子/西郷英治/遠山ようこ/上野博子/高橋秀/徳山美惠子/熊谷純/樺島策子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
うたう★クラブ<216回>
著者名:
なみの亜子‖コーチ
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
うたう★クラブのおしらせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
歌壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草のおしらせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
237
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。