書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 短歌研究(タンカ/ケンキュウ)
副タイトル 短歌年鑑(タンカ ネンカン)
所蔵巻号 昭和9年4~2025-5+6
著者名 日本短歌社(ニホン タンカシャ)
短歌研究社(タンカ ケンキュウシャ)
改造社(カイゾウシャ)
出版者 短歌研究社/東京
改造社/東京
創刊年月日 1932.1
1931.10-

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-11(第78巻第11号通巻1051号)
発行日 2021/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552087355
所蔵巻号:
2021-11(第78巻第11号通巻1051号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/タン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌の「新しい視点」を探す特集号
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭作品三十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
放課後の音楽室
著者名:
島田修三
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
船、善き人の
著者名:
高木佳子
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
特集 座談会「現代短歌史と私たち」
著者名:
穂村弘‖コーディネート
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
再録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
モダニズム短歌特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
戰後派の言葉
著者名:
塚本邦雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品連載<第2回>三十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
陽光の下、東京は死ぬ
著者名:
藤原龍一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
夢の裾
著者名:
古谷智子
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
虫の挨拶
著者名:
長澤ちづ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
十首の世界(五十音順)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
昼と夜と星
著者名:
飯田彩乃
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
紺の髪ごむ
著者名:
今橋愛
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
玄室
著者名:
魚村晋太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
たましひの樹
著者名:
大塚寅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
ごめん、ただいま
著者名:
小佐野彈
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
小原奈実
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
サービスタイム
著者名:
川谷ふじの
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
羊歯と月
著者名:
楠誓英
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
地に足を
著者名:
佐伯紺
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
春の海まで
著者名:
佐藤モニカ
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
琴線
著者名:
白川麒子
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
花咲く乙女たち
著者名:
菅原百合絵
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
紐を引いて
著者名:
田中槐
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
雨のマリエンバードで
著者名:
谷岡亜紀
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
ハラミと俠客
著者名:
田村元
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
九月の指
著者名:
千葉聡
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
夏至を終え
著者名:
塚田千束
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
残火
著者名:
鳥居
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
くわうこん
著者名:
柳澤美晴
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
宇宙一の宝
著者名:
雪舟えま
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
横山未来子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品三十六首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
変幻
著者名:
森島章人
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
映像と短歌の距離
著者名:
山森正志<監督>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品二十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
一六〇から一七九
著者名:
工藤吉生
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
連続企画 篠弘インタビュー<最終回>戦中歌人の抵抗-大日本歌人協会の解散劇
著者名:
篠弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
1970年代短歌史<6>
著者名:
吉川宏志
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
輪廻の妄執に帰るぞや-能楽師の勝手がたり<3>
著者名:
安田登
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
人生処方歌集<34>
著者名:
佐藤弓生
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
東直子の「楽歌*楽座」<第5回>カナリア諸島へヴァーチャル吟行歌会 ゲスト=黒瀬珂瀾・小坂井大輔・初谷むい・松村由利子
著者名:
黒瀬珂瀾
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
サイレントニャー 猫たちの歌物語<#6>
著者名:
小島ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
『森岡貞香全歌集』
著者名:
堂園昌彦
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
加藤治郎著『岡井隆と現代短歌』
著者名:
三上春海
所蔵巻号:
開始ページ:
173
ページ数:
雑誌記事:
奥村知世歌集『工場』
著者名:
森垣岳
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
普光江文江歌集『心の風景』
著者名:
井ケ田弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
175
ページ数:
雑誌記事:
大下一真歌集『漆桶』
著者名:
黒岩剛仁
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
川本千栄歌集『森へ行った日』
著者名:
今井恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
177
ページ数:
雑誌記事:
菊一子歌集『ここに生く』
著者名:
柏木節子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短歌時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
属性は「私」か
著者名:
山崎聡子
所蔵巻号:
開始ページ:
181
ページ数:
雑誌記事:
作品季評<第120回・後半>
著者名:
小池光‖コーディネーター
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
佐藤モニカ「春の旅人」|大辻隆弘「しのぶ会まで」|田村元歌集「昼の月」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
歌集歌書評・共選
著者名:
小見山泉
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草
著者名:
島田修三‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特選 船岡房公
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
準特選 外川菊絵/木村照子/大谷和子/大丸利惠/木々乃なつ 大串靖子/中沢久子/酒井直樹/鈴木雅信/久助/遠山ようこ 長友聖次/志村佳/山崎垂/敷田千枝子/奥田ミヨ子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
Twitterで短歌さがします<6>
著者名:
工藤吉生
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
歌壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
223
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草のおしらせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
第65回「短歌研究新人賞」募集要項
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。