書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 短歌研究(タンカ/ケンキュウ)
副タイトル 短歌年鑑(タンカ ネンカン)
所蔵巻号 昭和9年4~2025-5+6
著者名 日本短歌社(ニホン タンカシャ)
短歌研究社(タンカ ケンキュウシャ)
改造社(カイゾウシャ)
出版者 短歌研究社/東京
改造社/東京
創刊年月日 1932.1
1931.10-

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-8(第79巻第8号通巻1060号)
発行日 2022/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550422687
所蔵巻号:
2022-8(第79巻第8号通巻1060号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/タン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短歌ブーム
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品二十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
キーホルダー
著者名:
俵万智
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
シルエット
著者名:
岡野大嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
生きるブーム
著者名:
上坂あゆ美
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
ワルツ、はつなつ
著者名:
岡本真帆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品連載<第4回>三十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
ecru
著者名:
富田睦子
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
つぐ<中編>
著者名:
千種創一
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
泣けてきました
著者名:
小坂井大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
どこへでも行ける
著者名:
ショージサキ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
毎月連続掲載三十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
羅針盤
著者名:
水原紫苑
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 短歌ブーム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
岡野大嗣インタビュー
著者名:
岡野大嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
スケザネによる岡野大嗣20首選
著者名:
岡野大嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論考「短歌ブーム」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
「短歌ブーム」に誰が火をつけたのか
著者名:
天野慶
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
短歌ブームがおしかけてくる
著者名:
土井礼一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
短歌ブームにかんして思うこと
著者名:
西崎憲
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
一九七九年謎の短歌ブームを追う
著者名:
山田航
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
「歌集出版」の可能性について
著者名:
村井光男
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
書店員さん大アンケート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
十首の世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
伊藤紺
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
うしろの正面
著者名:
大前粟生
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
ただ言葉は老いて西へ
著者名:
佐クマサトシ
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
庭の夢
著者名:
初谷むい
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
世界学校
著者名:
フラワーしげる
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
東直子の「楽歌*楽座」<第12回>樋口一葉体験「『萩の舎』歌修行」<実践編2>ゲスト=今井恵子(指南役)/石川美南/内山晶太/狩峰隆希/川谷ふじの
著者名:
今井恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
人生処方歌集<41>特別編<前半>
著者名:
佐藤弓生
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
1970年代短歌史<13>
著者名:
吉川宏志
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
能楽師の勝手がたり<10>
著者名:
安田登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短歌時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
「いち早く」の先に
著者名:
鯨井可菜子
所蔵巻号:
開始ページ:
163
ページ数:
雑誌記事:
作品季評<第123回・後半>
著者名:
栗木京子‖コーディネーター
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
富田睦子「きさらぎの」|玉井清弘「滑舌のテスト」|米川千嘉子歌集『雪岱が描いた夜』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
177
ページ数:
雑誌記事:
サイレントニャー 猫たちの歌物語<#13>
著者名:
小島ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
歌集歌書評・共選
著者名:
大西久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草
著者名:
永田和宏‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特選 青山奈未
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
準特選 藤田健二/山本みさよ/熊野ユキ/両角美貴子/遠山ようこ/加藤はるよ/福原安栄/田中恭子 村上美智子/嶋津裕子/三田村広隆/永井季子/市村貴美子/群青更紗/木立徹/児嶋きよみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
Twitterで短歌さがします<13>
著者名:
工藤吉生
所蔵巻号:
開始ページ:
207
ページ数:
雑誌記事:
歌壇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草のおしらせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
209
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。