書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 短歌研究(タンカ/ケンキュウ)
副タイトル 短歌年鑑(タンカ ネンカン)
所蔵巻号 昭和9年4~2025-5+6
著者名 日本短歌社(ニホン タンカシャ)
短歌研究社(タンカ ケンキュウシャ)
改造社(カイゾウシャ)
出版者 短歌研究社/東京
改造社/東京
創刊年月日 1932.1
1931.10-

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-9(第79巻第9号通巻1061号)
発行日 2022/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550427702
所蔵巻号:
2022-9(第79巻第9号通巻1061号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/タン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第58回短歌研究賞発表&歴代受賞者の最強アンソロジー(新作30首)
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
第五十八回「短歌研究賞」発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
受賞作「さなきだに」(二十八首)受賞作掲載
著者名:
伊藤一彦<受賞者>
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
講評
著者名:
馬場あき子
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究賞受賞作一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品連載<第5回>三十首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
風通しのいい窓辺<5>アルトハイデルベルグ
著者名:
永田和宏
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
それぞれの川とそれぞれの河川敷に
著者名:
山田航
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
ペーパー・ムーン
著者名:
山階基
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 「短歌研究賞」歴代受賞者21人の新作30首
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
無表情
著者名:
篠弘<第16回>
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
来嶋靖生<第32回>
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
段だら坂
著者名:
時田則雄<第35回>
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
犬の鼻、鳥の目
著者名:
栗木京子<第38回>
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
夏雑歌
著者名:
阿木津英<第39回>
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
西大寺
著者名:
吉川宏志<第41回>
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
夏の庭、そして夜
著者名:
日高堯子<第43回>
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
夏の自己紹介
著者名:
穂村弘<第44回>
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
ひと日ひと日
著者名:
桑原正紀<第45回>
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
すべてこの世は舞台
著者名:
松村由利子<第45回>
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
コロボックル
著者名:
米川千嘉子<第46回>
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
梅雨明け
著者名:
花山多佳子<第47回>
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
見えぬ敵
著者名:
梅内美華子<第48回>
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
視界に花は
著者名:
大口玲子<第49回>
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
夏の光景
著者名:
内藤明<第50回>
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
木のため空のため
著者名:
三枝浩樹<第52回>
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
僭主
著者名:
水原紫苑<第53回>
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
真夏のひかり
著者名:
小島ゆかり<第54回>
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
向日葵と蟬とわれわれの記憶について
著者名:
川野里子<第55回>
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
Memories of You
著者名:
島田修三<第56回>
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
草鳴り、街鳴り
著者名:
佐伯裕子<第57回>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
東直子の「楽歌*楽座」<第13回>ヴァーチャル吟行<2>アーメダバード篇 ゲスト=大松達知/川野里子/佐佐木定綱/原田彩加
著者名:
大松達知
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
七首+エッセイ
著者名:
岡本育与
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
三つの<うもれ木>を巡る三人の人生
著者名:
松平盟子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
1970年代短歌史<14>
著者名:
吉川宏志
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
能楽師の勝手がたり<11>
著者名:
安田登
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
人生処方歌集<42>特別篇
著者名:
佐藤弓生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
185
ページ数:
雑誌記事:
浦部晶夫歌集『楽に寄す』
著者名:
喜多弘樹
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
初谷むい歌集『わたしの嫌いな桃源郷』
著者名:
立花開
所蔵巻号:
開始ページ:
187
ページ数:
雑誌記事:
絹川柊佳歌集『短歌になりたい』
著者名:
吉田恭大
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
森田睦子歌集『初虹』
著者名:
竹内由枝
所蔵巻号:
開始ページ:
189
ページ数:
雑誌記事:
針馬日出美著『はりりんの歌』
著者名:
辻聡之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短歌時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
<女性の身体>を引きずって
著者名:
鯨井可菜子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
サイレントニャー 猫たちの歌物語<#14>
著者名:
小島ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
歌集歌書評・共選
著者名:
大西久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草
著者名:
水原紫苑‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特選 音羽凛
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
準特選 河上類/松永努/渡辺なおみ/井上政彦/枝豆みどり/ともえ夕夏/水越晴子/ただれいな 石田郁男/高橋よしえ/浅井克宏/小林菫子/丑野つらみ/中型犬/住吉和歌子/大倉佳彦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
227
ページ数:
雑誌記事:
Twitterで短歌さがします<14>
著者名:
工藤吉生
所蔵巻号:
開始ページ:
224
ページ数:
雑誌記事:
歌壇ニュース/次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
225
ページ数:
雑誌記事:
短歌研究詠草のおしらせ
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。