書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 相撲(スモウ)
副タイトル ベースボール・マガジン増刊. 相撲画報 : 大日本相撲協会機関誌「相撲」(ベースボール・マガジン ゾウカン. スモウ ガホウ : ダイニホン スモウ キョウカイ キカンシ「スモウ」)
所蔵巻号 昭和49年9月号~2025-5
著者名 大日本相撲協会(ダイニホン スモウ キョウカイ)
日本相撲協会(ニホン スモウ キョウカイ)
出版者 ベースボール・マガジン社/東京
創刊年月日 1949.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-11(第69巻第12号通巻915号)
発行日 2020/10/29
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550211437
所蔵巻号:
2020-11(第69巻第12号通巻915号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/78/スモ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
11月場所展望号
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
正代、新大関に昇進!
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
新大関正代が誕生!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
正代一夜明け会見
著者名:
正代
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
正代伝達式後会見
著者名:
正代
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
コメントで振り返る正代のこれまで
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
<新関脇>隆の勝伸明<千賀ノ浦>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
<新入幕>天空海翔馬<立浪>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
熊本が生んだ名力士
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
時津風部屋が生んだ三役力士
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
映画「相撲道」坂田栄治監督インタビュー
著者名:
坂田栄治
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
新大関正代に注目が集まる 両横綱と3大関の白熱の優勝争いを期待
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
相撲観戦がもっと楽しくなる技の世界<80>翔猿の蹴返し
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
11月場所特報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
新番付トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
寸評付き幕内写真入り特製番付
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
寸評付き十両写真入り特製番付
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
幕下以下番付/幕下以下優秀力士/力士改名
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
11月場所情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
リモート取材あれこれ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
沈黙の美学
著者名:
田井弘幸
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
時津風部屋の系譜
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
三賞選考について考える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
11月場所記録への招待
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
雑記帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
3年ぶり関取復帰の宇良和輝インタビュー
著者名:
宇良和輝
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
「大相撲中継」中継
著者名:
能町みね子
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
令和2年9月場所 全力士略歴付き星取表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
東日本学生相撲選手権大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
西日本学生相撲選手権大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
隔月連載 力の士ここにあり!<38>若隆景渥(荒汐)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
幕下以下各段報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
記録の手帖 15戦全敗の力士たち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
大銀杏が待っている 若山聡<阿武松>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
一門別年寄一覧表&「相撲部屋聞き書き帖」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
やくみつるの「第二代おチャンコくらぶ」
著者名:
やくみつる
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
相撲界奥様訪問<第40回>高砂親方夫人 長岡恵さん
著者名:
佐藤祥子
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
琴剣の相撲めし<33>ラーメン<PART3>
著者名:
琴剣
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
話の玉手箱<19>予兆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
ハッキヨイ!せきトリくん ピヨピヨリポート<79>Go To編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
アマ翔る!<193>インカレ団体戦決勝名場面
著者名:
十枝慶二
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
アマチュア相撲だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
角界ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
読者のさじき
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
ズームアップクイズ/編集後記/編集室日記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。