書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 相撲(スモウ)
副タイトル ベースボール・マガジン増刊. 相撲画報 : 大日本相撲協会機関誌「相撲」(ベースボール・マガジン ゾウカン. スモウ ガホウ : ダイニホン スモウ キョウカイ キカンシ「スモウ」)
所蔵巻号 昭和49年9月号~2025-5
著者名 大日本相撲協会(ダイニホン スモウ キョウカイ)
日本相撲協会(ニホン スモウ キョウカイ)
出版者 ベースボール・マガジン社/東京
創刊年月日 1949.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-4(第70巻第4号通巻920号)
発行日 2021/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551788201
所蔵巻号:
2021-4(第70巻第4号通巻920号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/78/スモ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
春場所総決算号
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
照ノ富士V3で大関復帰
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
照ノ富士、3度目の優勝
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
春場所三賞力士
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
殊勲賞<3>・照ノ富士春雄<伊勢ケ濱>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
敢闘賞<初>・明生力<立浪>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
敢闘賞<4>・碧山亘右<春日野>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
技能賞<初>・若隆景渥<荒汐>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
横綱鶴竜引退、現役名で年寄に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
白鵬、連勝スタートも3日目から休場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
高安、初優勝逃すも復活の手応えをつかむ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
炎鵬、十両の土俵で躍動
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
春場所<新昇進力士>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新十両・貴健斗輝虎<常盤山>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新十両・武将山虎太郎<藤島>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナで親方衆が休場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
3月場所前稽古場めぐり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
春場所カラースケッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
グラビア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
春場所熱戦グラフ+リモート取材
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
初日〜千秋楽
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
幕内全取組手さばき
著者名:
十枝慶二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
マンガ
著者名:
西岡りき
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リモート取材
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
十両以下各段優勝者/元幕内の友風が序二段で復帰
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
優勝と大関復帰へ 照ノ富士、怒涛のラストスパート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
幕内全力士春場所自己採点
著者名:
荒井太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
十両の土俵から 令和3年春場所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
東西幕内・十両力士一覧表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
十両以下各段優勝力士喜び詳報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
十両以下決まり手つき全勝負
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
夏場所新勢力図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
幕内・十両全力士星取表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
幕下以下力士星取表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
優勝力士一覧表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
三段目付け出しで菅野、西川がデビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
相撲協会YouTube連動企画 プレイバック!平成元年1月場所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
白鵬のトレーナー大庭大業さんに聞く<後編>白鵬の「脳内理論」は進化をやめない
著者名:
大庭大業
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
春場所全新弟子名鑑
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
私の奇跡の一枚<111>土俵の『粋』を貫き通した呼出し米吉の心意気
著者名:
岩本悟<ボクシングジム経営>
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
一門別年寄一覧表&「相撲部屋聞き書き帖」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
記録の手帖 新入幕から幕内勝ち越しまでの場所数
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
ハッキヨイ!せきトリくん ピヨピヨリポート<84>東京駅国技館やきとり編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
話の玉手箱<24>ミステイク
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
雑記帳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
アマ翔る!<198>全国相撲形競技大会
著者名:
十枝慶二
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
やくみつるの「第二代おチャンコくらぶ」
著者名:
やくみつる
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
アマチュア相撲だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
角界ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
読者のさじき
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
ズームアップクイズ/編集後記/編集室日記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。