書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル NHK趣味の園芸(エヌエイチケー/シュミ/ノ/エンゲイ)
副タイトル 趣味の園芸(シュミ ノ エンゲイ)
所蔵巻号 平成5年12~2021-3
著者名 日本放送協会‖編集(ニッポン/ホウソウ/キョウカイ)
NHK出版‖編集(エヌエイチケー/シュッパン)
出版者 NHK出版/東京
創刊年月日 1973.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-1(通巻574号)
発行日 2020/12/21
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550294102
所蔵巻号:
2021-1(通巻574号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/62/エヌ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
冬こそ、インドアグリーン/縁起物植物/キクの仲間たちほか
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 冬こそ!インドアグリーン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
<Part1>「観葉植物」超入門
著者名:
谷奥俊男<室内植物店店主>
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
<Part2>緑と暮らす私のメソッド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<Part3>センスのいいグリーン選び方&飾り方
著者名:
白田仁<園芸研究家>
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<Part4>TV<4>これ、かっこイイぜ!<第6回>イケてるサトイモたち アロイド
著者名:
杉山拓巳<熱帯植物栽培家>
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<Part5>卓上で楽しむミニ・グリーン
著者名:
三浦基彰<熱帯植物栽培家>
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
<Part6>「インドアグリーン」もっと楽しむ10のワザ
著者名:
三浦基彰
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
<Part7>TV<1>選 和の観葉植物
著者名:
山口まり<園芸研究家>
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
愛読者プレゼント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
新年特別企画 人生百年園芸 先輩からのメッセージ
著者名:
小笠原左衛門尉亮軒<園芸研究家>ほか
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目特集 縁起物植物
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
<1>新春を寿ぐ縁起物植物
著者名:
小笠原誓<園芸研究家>
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
<2>知りたい、育てたい みんなの縁起物植物
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
365日美しい庭づくり<第10回>パンジー、ビオラはこう選ぶ!
著者名:
面谷ひとみ<ガーデニスト>
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
小さな寄せ植え手のひらの12か月 1月 小さなランにコケを寄せて
著者名:
金田和希<植物屋>
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
バラ栽培の奥義<第10回>ブッシュ、シュラブ・ローズの冬剪定を極める
著者名:
鈴木満男<バラ栽培研究家>
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
心と体にやさしい園芸療法<第9回>自分が本当に必要な庭ってナニ?
著者名:
岩崎寛<千葉大学大学院園芸学研究科>
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ディーププランツ入門<第10回>奇妙な原種ランたち
著者名:
松本正昭<園芸家>
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
おとなの園芸入門拡大版<第10回>鉢
著者名:
島田有紀子<広島市植物公園>
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
植物のデザインを考える<第10回>冬を彩る赤い実の戦略
著者名:
多田多恵子<植物生態学者>
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
東北通信仙台の庭仕事<第10回>冬の間に東北らしい庭づくりを考える<1>
著者名:
鎌田秀夫<造園家>
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
ふらりと足が向く進化系園芸店<第10回>フローリストがつくり上げた癒やしの花屋さん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
気分爽快!植物園さんぽ<第9回>横浜市こども植物園
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
TV<2>冬に輝く!キクの仲間たち
著者名:
矢澤秀成<園芸研究家>
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
TV<3>プリムラで実践!失敗しない寄せ植え
著者名:
上田広樹<園芸研究家>
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
TV<5>どうしてちゃんと育たない?〜園芸相談のコツ〜
著者名:
奥隆善<園芸研究家>
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
TV 趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
著者名:
靍岡秀明‖1月の園芸監修・執筆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
福福っすロホセレウス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セネシオ天使は涙もろくて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
黒キ鬼ノ城オトンナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アガペ ペンキの雪だぞ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2020年1月のアーカイブス選
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
季節を彩る花
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
1月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
1月の放送カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月のおすすめツール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
ステンレス製のジョウロ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
167
ページ数:
雑誌記事:
今月の管理・作業
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
多年草
著者名:
河野義雄
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
一・二年草
著者名:
河野義雄
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
庭木・花木
著者名:
高田宣人
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
ハーブ
著者名:
松下佳奈
所蔵巻号:
開始ページ:
173
ページ数:
雑誌記事:
果樹
著者名:
壽松木章
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
多肉植物
著者名:
堀川翔大
所蔵巻号:
開始ページ:
175
ページ数:
雑誌記事:
観葉植物
著者名:
荒木祥充
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
山野草
著者名:
谷亀高広
所蔵巻号:
開始ページ:
177
ページ数:
雑誌記事:
ラン
著者名:
長崎全宏
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
盆栽
著者名:
木村剛
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
今月の管理・作業で扱う肥料の商品例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
病気と害虫
著者名:
草間祐輔
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
全力回答!園芸相談室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
fromみんなの趣味の園芸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
しゅみえんインフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
園芸ツールのご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
イベント情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
185
ページ数:
雑誌記事:
緑の相談所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
植物別病害虫に使用できる主な薬剤表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
ガーデンショップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
189
ページ数:
雑誌記事:
1月号読者アンケート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
植物名索引
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
191
ページ数:
雑誌記事:
園芸脳トレ/編集雑記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
定期購読・バックナンバー・関連書籍
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。