書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-12/18(第28巻第47号通巻1309号)
発行日 2020/12/18
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550277131
所蔵巻号:
2020-12/18(第28巻第47号通巻1309号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
安倍晋三氏と「軍艦島」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
フリー排除する鹿児島県政記者クラブ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
開け!記者クラブ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
知事会見に出席できないよう記者が私にした“通せんぼ”
著者名:
有村眞由美
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
旧態依然なれど開放の兆しも
著者名:
有村眞由美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
軍艦島めぐる「歴史戦」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
安倍前首相、「歴史戦」の最前線へ
著者名:
能川元一
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
なぜ、朝鮮人や中国人労働者は必要とされたのか
著者名:
外村大
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
自衛隊=「実力」概念から逸脱
著者名:
清水雅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
市長の私有地に特別養護老人ホーム
著者名:
片岡伸行
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
歓喜へのフーガ<8>今回のお相手 倉田尚彦さん 「響板に音がきちんと伝わっていればいい」ピアノが教えてくれた
著者名:
倉田尚彦
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
COVID-19新型コロナ第3波どう乗り切るか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京大学先端科学技術研究センターがん・代謝プロジェクトリーダー 児玉龍彦氏に聞く<3>感染の波を抑え込むには精密医療が不可欠
著者名:
児玉龍彦
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「語らぬ菅首相」に批判強める在京紙
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「cakes」炎上、「編集力」の未熟さが露呈か
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
ハンセイの記<23>クニオガールズ
著者名:
鈴木邦男
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 転ばぬ先の「介護」<最終回>プロがいれば介護も楽に
著者名:
川名佐貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<お金>1年間の総決算ですよ 今年の年末調整、ここが変わった!
著者名:
内藤眞弓
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<308>風邪が治らないばかりか、悪化させるおそれあり「風邪薬」に要注意
著者名:
渡辺雄二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話の特集<第565集>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<87>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
下段倶楽部<87>
著者名:
矢崎泰久
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<174>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
写日記<174>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『医療の外れで 看護師のわたしが考えたマイノリティと差別のこと』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『99%のためのフェミニズム宣言』
著者名:
田沢竜次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『統計で考える働き方の未来 高齢者が働き続ける国へ』
著者名:
永田希
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『あこがれの空の下〜教科書のない小学校の一年〜』
著者名:
村末勇介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『23歳』
著者名:
二本木かおり
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<舞台>KOKAMI@network vol.18『ハルシオン・デイズ2020』
著者名:
藤原央登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
TV批評
著者名:
水島宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本箱
著者名:
小林和子‖<編集部>選
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
菅内閣の支持率急降下
著者名:
中島岳志
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<425>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
金曜アンテナ
著者名:
本田雅和
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<16>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
佐藤甲一
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
橋本勝の風刺画報<21>
著者名:
橋本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
貧困なる精神<583>
著者名:
本多勝一
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<102>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
自衛隊への看護師派遣 大阪府の要請にあきれる
著者名:
内海恵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
選択的夫婦別姓の実現を
著者名:
木之内美恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「桜を見る会前夜祭」安倍氏は潔く説明を
著者名:
大澤尚
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「学問の自由」の裾野
著者名:
柿沼昌芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
マイナンバーカードいりません
著者名:
竹内俊輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
保守とリベラル語り合ってみよう
著者名:
吉成修
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
考えませんか一人ひとりがすべきこと
著者名:
村岡大二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
古田励子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
稲垣勝己
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
佐藤優海
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本学術会議人事をめぐる問題 前首相と新首相の暗闘では
著者名:
島津瑠美
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。