書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-4/16(第29巻第15号通巻1325号)
発行日 2021/04/16
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551799778
所蔵巻号:
2021-4/16(第29巻第15号通巻1325号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
入管法改悪
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
2021年、新型コロナとどう闘うか シリーズ医師に聞く<8>舘田一博さん 怖がりすぎるのではなく正しく恐れることが大事
著者名:
舘田一博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「重要土地等調査・規制法案」の恐ろしさ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
「戦争できる国」の総仕上げ 基地建設反対派は調査対象に
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
公明党重鎮が示す四つの懸念と疑問「まるで戦時下を思わせる民有地等の規制」
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
ソウル・釜山のW市長選 文政権に「ノー」
著者名:
神谷毅
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
難民を排除し“犯罪者”にする入管法改悪
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
名古屋入管死亡事件にみる入管収容問題
著者名:
西中誠一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
排除の論理の正当化はいけない、まずは受け入れ方の見直しを
著者名:
川合孝典
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
4つの主な改悪、入管の言い分をファクトチェック
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
「私はこれから死にます」難民申請者を追い詰める日本の制度
著者名:
スティーブン・マキンタヤ
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
歓喜へのフーガ<11>今回のお相手 田中克彦さん 一橋大学名誉教授 「少数民族」ということばがよくない 少数でも対等な民族です
著者名:
田中克彦
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 製薬マネーと医師<03>フランス当局が医療保険の適用外にした認知症治療薬
著者名:
Tansa
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
花巻の風<03>岩手の良品やアール・ブリュット作品を全国へ、世界へ 「スターブリッジいわて」茂庭裕之さん 「ヘラルボニー」松田兄弟
著者名:
北山公路
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大村リコール署名偽造で浮上した問題
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目すべき「地域SNS」の動き
著者名:
小池モナ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<科学>肉厚マダイに肉厚トラフグ、養殖しやすい魚…「ゲノム編集魚」、市場化の動き強まる
著者名:
天笠啓祐
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<315>「新型コロナ感染予防グッズ」は感染予防の役に立たない
著者名:
渡辺雄二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『チェルノブイリの祈り 未来の物語 完全版』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『人之彼岸』
著者名:
永田希
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『陰謀の日本近現代史』
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『約束の宇宙』
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『ザ・ハイライツ』
著者名:
長利清之
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
TV批評
著者名:
水島宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本箱
著者名:
秋山晴康<編集部>‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今、この国では、当たり前に人間が見捨てられている。
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<440>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
粟野仁雄
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<23>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
西川伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
STOP!9条改憲<80>
著者名:
高田健
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
黒風白雨<71>
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
松崎菊也の無責任架空対談<342>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
橋本勝の風刺画報<25>
著者名:
橋本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
貧困なる精神<594>
著者名:
本多勝一
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<118>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「すずか」さま教えを固守しました
著者名:
八木恭子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アニマルウェルフェア(動物福祉)にもっと注目を
著者名:
山口美枝子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イトマン事件から30年 堕ちたバンカーは今
著者名:
木村優芽
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミャンマーメディアを見習え
著者名:
吉田誠治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
相続時の意味不明な戸籍提出
著者名:
角知之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本の隷属体制を実感 米軍ヘリの都心低空飛行
著者名:
鷺柳一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
小泉親種
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
3月の最優秀作品
著者名:
だんこ虫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
隠岐太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
金沢徹
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本共産党の党勢はなぜ伸びないのか
著者名:
村岡到
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。