書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-6/4(第29巻第21号通巻1331号)
発行日 2021/06/04
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551920564
所蔵巻号:
2021-6/4(第29巻第21号通巻1331号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
水俣 「公式発見」65年のいま
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
やっぱり危ない「重要土地等調査・規制法案」
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
「際限のない監視、規制」拡大の危険性
著者名:
片岡伸行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「狙い撃ちにされている」宮古、与那国で怒りやとまどい
著者名:
渡部睦美
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
ネットヘイト訴訟で東京高裁が画期的判決
著者名:
中山和弘‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
水俣
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
ある老漁師の話
著者名:
永野三智‖聞き書き
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
私が伝えたいことは正義ではなく、正義との間に生まれる葛藤だ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
入管法改悪反対の現場で水俣病患者のたたかいに思いを寄せる
著者名:
木村友祐
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
歓喜へのフーガ<12>今回のお相手 黒田征太郎さん 画家・イラストレーター きびしい現場には絵を描かざるをえない何かがある
著者名:
黒田征太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<32>パイナップルの次は何?
著者名:
本田善彦
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
祀りをたずねて<14>道祖神信仰
著者名:
山田しん‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
“日の丸ヤミ金”奨学金<第3回>若者から搾取する「日本学生支援機構」 一括請求のルーツは“闇の中”
著者名:
三宅勝久
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
たとえば世界でいま
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
マリ/副大統領が大統領らを拘束
著者名:
北方農夫人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
米国/軍部が中心に煽る「台湾有事」
著者名:
堅田文彦
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 高齢者狙う新聞販売<03>抵抗する日本新聞協会
著者名:
Tansa
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
報道の意地示した?朝日「東京五輪中止」社説
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
講談社など3社「流通事業へ参入」の信憑性
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー平等の制憲会議を開設
著者名:
伊高浩昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<健康>日焼け止め化粧品の選び方2021年版 子どもの日焼け止め化粧品で性徴に乱れ
著者名:
植田武智
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<317>グリンピース缶の青々は着色料で作られています
著者名:
沢木みずほ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話の特集<第575集>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<97>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
下段倶楽部<97>
著者名:
矢崎泰久
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<184>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
写日記<184>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『シブヤで目覚めて』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『テスカトリポカ』
著者名:
永田希
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『オリンピック反対する側の論理 東京・パリ・ロスをつなぐ世界の反対運動』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『愛について語るときにイケダの語ること』
著者名:
森達也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『不思議』
著者名:
相田冬二
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
改正案は廃案になっても知ってほしい入管のこと
著者名:
雨宮処凛
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<446>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
吉田啓志
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<25>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
西川伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
犬が王様を見て、何が悪い?<86>
著者名:
四方田犬彦
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
黒風白雨<72>
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<123>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
編集委員から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
沖縄を訪れノートに書いたこと
著者名:
細江隆一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アスリートたちの無念 命を奪われたものの無念
著者名:
水村芳子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『タイタニック』と「ニッポン」
著者名:
村山邦夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍で証明された日本の「永続敗戦」
著者名:
丹羽淳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ワクチンの副反応 想定の範囲なら良いのか
著者名:
横林政美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
戦争への協力を反省し軍事費拒否へ
著者名:
鎌田利治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
うれしかったこと 考えさせられたこと
著者名:
植田英隆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
朝鮮戦争の隠された真実
著者名:
木村優芽
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
目異人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
稲垣勝己
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
汚染水の海洋投棄は安全・安心か
著者名:
山寺亮
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。