書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-6/18(第29巻第23号通巻1333号)
発行日 2021/06/18
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551887094
所蔵巻号:
2021-6/18(第29巻第23号通巻1333号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コロナと基地
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍で医療にアクセスできず
著者名:
片岡伸行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コロナと基地
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
遺骨眠る土で基地つくるな
著者名:
平野次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
コロナ感染拡大で「命の選択せざるを得ない状況」
著者名:
篠原知恵
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
<政治時評>拡大版 軍事を再び公共と位置づける
著者名:
阿部岳
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
私を逮捕するよりアベを逮捕すべきでしょう
著者名:
具志堅なつ
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
辺野古は「最もありえない選択肢」
著者名:
柳澤協二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
沖縄を考えるドキュメンタリー映画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』
著者名:
岩本太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
『沖縄と本土 一緒に闘う』
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
<スクープ>五輪組織委、「開催中の中止」にまで言及 迷走にパートナー企業は驚愕
著者名:
Tansa
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
未入学大学への入学金支払い平均30万円が進路を歪める
著者名:
はじめすぐる
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
花巻の風<05>鈴木寛太さん 佐藤直人さん ゼロからスタートでぶどう農家へ
著者名:
北山公路
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
「対日融和」への政治的判断ではない
著者名:
山本晴太
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
たとえば世界でいま
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
米国/大坂なおみが投じた一石
著者名:
片瀬ケイ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツの「白バラ運動」ゾフィー生誕100年
著者名:
神野直子
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「社説盗用」疑惑に愛媛新聞の回答は?
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
総務省接待問題、国会閉会で幕引きでよいのか
著者名:
砂川浩慶
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<著者インタビュー>『原発事故の真実 始動した再エネ水素社会』
著者名:
菅直人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<食>食用油が今年3回の値上げ 自給率の低さ+コロナが原因
著者名:
垣田達哉
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新・買ってはいけない<318>余計なものが入りすぎているスポーツドリンク
著者名:
渡辺雄二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話の特集<第576集>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
はまぐりのねごと<98>
著者名:
中山千夏
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
下段倶楽部<98>
著者名:
矢崎泰久
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
なまくらのれん<185>
著者名:
小室等
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
写日記<185>
著者名:
松元ヒロ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『もう死んでいる十二人の女たちと』
著者名:
五所純子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『福島モノローグ』
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『「自分らしさ」と日本語』
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『ラプソディオブcolors』
著者名:
神田桂一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『エンドレス・アーケイド』
著者名:
長利清之
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
<舞台>NODA・MAP『フェイクスピア』
著者名:
藤原央登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
TV批評
著者名:
水島宏明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本箱
著者名:
伊田浩之<編集部>
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
土地規制法の危うさ
著者名:
中島岳志
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<448>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
澤井正子
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
斎藤文栄
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<26>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
佐々木実
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
橋本勝の風刺画報<27>
著者名:
橋本勝
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<再開>本多勝一の俺と写真<272>
著者名:
本多勝一
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<125>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本土のみなさまへ沖縄は問う
著者名:
西明雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
何のための障害者差別解消法と条例
著者名:
内悧
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京五輪の開催めぐりリーダーの役割を考える
著者名:
岸田久
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
五輪とコロナ本当の「光」と「絆」
著者名:
中川佳郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
デジタル大国ではなく人権大国へ
著者名:
吉成修
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あの裁判官の名前を忘れない
著者名:
村岡大二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
高木正明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
5月の最優秀作品
著者名:
山口良風子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
隠岐太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
佐藤優海
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
李容沫さんと宋神道さん
著者名:
菅野静枝
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。