書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-8/6,2021-8/13(第29巻第30号通巻1340号 合併号)
発行日 2021/08/06
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550311013
所蔵巻号:
2021-8/6,2021-8/13(第29巻第30号通巻1340号 合併号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
もう一隻の船を出すために 中島岳志責任編集
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
後手に回る「リアリスト」
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
五輪真っ只中にコロナ感染爆発 医療崩壊を防げ
著者名:
山岡淳一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
もう一隻の船を出すために
著者名:
中島岳志‖責任編集
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
<第1回>野党共闘を探る 野党が衆議院選挙に勝つために必要なこと
著者名:
中島岳志
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
「4年前の傷」を乗り越え立憲・国民がまとまることで、共産党との関係が明確化する
著者名:
神津里季生
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
都議選の現場から野党共闘を探る
著者名:
小倉貞俊
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
16年前の性暴力事件に懲役8年の実刑判決
著者名:
小川たまか
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
アルツハイマー病新薬「アデュカヌマブ」が米国で仮承認
著者名:
吉田啓志
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
きんようパズルクロスワード
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
敗戦76年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
金学順さんのあまり知られていないこと<前編>
著者名:
佐藤和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
「広島市平和推進基本条例」に異議続出
著者名:
宮崎園子
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
映画『8時15分ヒロシマ父から娘へ』原作著者 美甘章子さんに聞く
著者名:
美甘章子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
強制労働の史実を未来へ伝えるために
著者名:
徃住嘉文
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
治安維持法で逮捕された言語学者・斎藤秀一
著者名:
須崎実
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
映画『カウラは忘れない』満田康弘監督に聞く
著者名:
満田康弘
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
五輪に占領されたTVでもこのドキュメンタリーは見逃せない
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
「中立」の建前を嫌い、「溺れそうになっている人」に目を向け続けた前発行人・北村肇さん
著者名:
渡部睦美
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
「ミスター労働組合」の社長退陣闘争
著者名:
山田寿彦
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
感染爆発、医療崩壊の危機
著者名:
宇都宮健児
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<455>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
小西誠
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー情報
著者名:
宮本有紀
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<20>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
長谷川綾
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
鷲尾香一
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
本多勝一の俺と写真<277>
著者名:
本多勝一
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記 特別バージョン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<132>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
編集委員から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
猫様<31>
著者名:
想田和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
代用食の思い出と孫たちへの伝言
著者名:
佐藤博之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
原爆の恐ろしさ若い人に伝えたい
著者名:
内悧
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
引き揚げの記憶
著者名:
中村寛志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小田実さんの言葉
著者名:
片岡英夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宝田明さんの願い
著者名:
高柳俊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あの深夜の電話
著者名:
村上文女
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
添野匡
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストレーション
著者名:
高橋誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
伊藤敏彦
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
熱海市の土石流災害 身近な盛り土の危険に関心を
著者名:
竹内俊輔
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。