書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 週刊金曜日(シュウカン/キンヨウビ)
副タイトル Syûkan kin'yôbi
所蔵巻号 令和元年11/1~2025-5/2,2025-5/9
著者名 金曜日(キンヨウビ)
出版者 金曜日/東京
創刊年月日 1993.11.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-10/29(第29巻第41号通巻1351号)
発行日 2021/10/29
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550405609
所蔵巻号:
2021-10/29(第29巻第41号通巻1351号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/キン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2021衆院選 Part2 投票所で思い出してほしいこと
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
投票所で思い出してほしいこと
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
国会議員に活動させないのは「明白に違憲」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「女性が輝く」の言葉の裏側でコロナ禍で苦しむ女性たち
著者名:
菱山南帆子
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
違法行為を働く首相を認めていいのか
著者名:
泉澤章
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
3・11から10年<見えない化>に抗う<8>自公が骨抜きにした子ども・被災者支援法のいま
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
政治と官僚によって法の理念は骨抜きにされた!
著者名:
福田健治
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
支援法が理念通りに機能していたら、もっと多くの人が避難できたはず
著者名:
宍戸隆子
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
国会議員たちよ 立法による権利の確定を
著者名:
尾松亮
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
命を切り捨てて進んだ原子力開発の歴史
著者名:
高橋博子
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
長谷川健一さん、甲状腺がんで逝く
著者名:
明石昇二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
新龍中国<36>芸能界たたきの裏にある中国「共同富裕」への転換点
著者名:
麻生晴一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
提携連載企画 双葉病院置き去り事件<13>双葉病院のことは調べるな
著者名:
中川七海<Tansa>
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
メディアウオッチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外記者のノーベル平和賞受賞を賛美する日本のメディアは自国の状況を省みず
著者名:
臺宏士
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
真価問われる「演劇のまち」と専門職大学
著者名:
水澤薫
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
第3期金曜ジャーナリズム塾<第2講>異なる存在として切り捨てるのは思考停止
著者名:
安田菜津紀
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらしの泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<お金>値上げ値上げの秋を乗り越える家計やりくりヒント
著者名:
内藤眞弓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きんようぶんか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『教育論の新常識 格差・学力・政策・未来』
著者名:
高原到
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『資本主義問題』
著者名:
永田希
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『職業としてのシネマ』
著者名:
さこうますみ
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『MONOS 猿と呼ばれし者たち』
著者名:
中村富美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<音楽>『円谷幸吉と人間』
著者名:
近藤康太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<映画>『我が心の香港 映画監督アン・ホイ』
著者名:
田沢竜次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TVドキュメンタリー
著者名:
ワタナベ=アキラ
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
風速計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投票率と無党派
著者名:
中島岳志
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
それでもそれでもそれでも<466>
著者名:
齋藤陽道
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
きんようアンテナ
著者名:
本田雅和
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
さらん日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
凱風快晴ときどき曇り<31>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
半田滋の新・安全保障論<26>
著者名:
半田滋
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
11月の原発裁判
著者名:
脱原発弁護団全国連絡会
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
政治時評
著者名:
佐藤甲一
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
経済私考
著者名:
高橋伸彰
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
肯わぬ者からの手紙<30>
著者名:
山口泉
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
松崎菊也の無責任架空対談<354>
著者名:
松崎菊也
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
櫂未知子の金曜俳句<139>
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
ヒラ社長が行く<143>
著者名:
植村隆
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
読者会から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
きんようびのはらっぱで(情報欄)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
金曜日から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
言葉の広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
“負の遺産”を払拭し国民の信頼回復を望む
著者名:
大澤尚
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
手始めに学術会議任命拒否の理由開示を
著者名:
中村孝太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
政権交代のチャンスを逃すな
著者名:
村木一重
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本人は臆病だから政権交代を嫌うのか
著者名:
藤井満
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
目に余る「連合」の動き
著者名:
近藤喜夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
生き物を「駆除」するとは?
著者名:
藤原達也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金曜川柳
著者名:
小泉親種
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
漫画
著者名:
宮越茂弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなの写真展
著者名:
蔵前甚六
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
論考
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
矢野事務次官の消費税減税論批判に反論する
著者名:
山口茂
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
こんなこと、やってます
著者名:
野田隆三郎
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。